目次
【錦糸町】台湾料理 生駒|パーコーカレー炒飯
【早稲田】アプサラ レストラン&バー|スリランカカレーのバナナリーフ包み
「こんなカレーがあったんだ」なんて驚きの連続。これはカレーの異種格闘技戦だ。
今回ご紹介するのは、思いもつかない組み合わせが実に楽しい逸品ばかり。特に中華の独創的なカレーを多数紹介。
カレーは汎用性の高い一種の調味ソースと言ってもいい。だから色々な組み合わせが楽しめるんだな。
【コーディネーター:小野員裕】
17歳のころからカレーを食べ歩き、これまでに訪ねたカレー専門店は4,000以上。文筆家、大衆料理研究家、出張料理人といった顔を持ちつつ、横濱カレーミュージアムの初代名誉館長を務めるなど「元祖カレー研究家」としても活躍。カレーのほか、鍋料理や飲み歩き、ラーメンなどにも精通している。
【錦糸町】台湾料理 生駒|パーコーカレー炒飯

(画像=『男の隠れ家デジタル』より引用)
台湾料理屋の名店。このパーコーカレー炒飯を求めて遠方から訪れる客も多い。炒飯とパーコー(スペアリブ)にカレーソースを合わせた変わり種。これが旨い!
炒飯の美味しさ、サクッとしたパーコーの歯ざわり、カレーの風味が混沌とした逸品。
住所:東京都墨田区緑4-30-9
アクセス:JR「錦糸町駅」徒歩10分
【早稲田】アプサラ レストラン&バー|スリランカカレーのバナナリーフ包み

(画像=『男の隠れ家デジタル』より引用)
葉っぱを開けるとフワっと熱々の湯気、ライスの上に鶏肉カレー、茹で玉子、レンコン、ビーツ、ピーマンなど色々なものがあしらわれている。
これをかき混ぜていただくと色々な具材が混ざり、渾然一体となって旨味が相乗する美味しさ。
住所:東京都新宿区西早稲田3-19-1 いせかねビル1F
アクセス:JR・西武鉄道・東京メトロ「高田馬場駅」徒歩10分