目次
自転車旅に重宝するおすすめのパニアバッグ.10
自転車旅に重宝するおすすめのパニアバッグ.11
自転車旅に重宝するおすすめのパニアバッグ.10
Ibera(イベラ) PakRak
Ibera(イベラ) PakRakは、レインカバーが付属しているモデルです。レインカバーを取り付ければ、万が一雨が降ってきてしまっても安心。大切な荷物が濡れるのを防いでくれます。レインカバーを持ち運ぶようにしましょう。
おすすめポイントは?
Ibera(イベラ) PakRakには、着脱簡単なシステムを採用しています。クリップの取り外しは、3秒以内に行えるのがポイント。ばたつきを防止できるストラップが付属しているので、走行時のストレスがありません。
口コミでの評価は?
イベラのツーリングキャリアと合わせて購入しました
取り外しがワンタッチで行えるとの事でホールドが弱くないか若干心配でしたが
実際に購入した所、がっちりと固定され荷物を大量に入れても
安定しておりました。
取り外しは文字通りワンタッチでとても簡単に取り外せ便利です。
キャンプなどによく出かけるのですが大変重宝しておりますバッグの底が少し狭くなっているので安定感はあるものの
荷物の入る量は少なく感じました。
引用元: amazon.co.jp
こちらのパニアバッグは、キャンプなどのアウトドアに利用できます。バッグの底が細くなっているため、安定性抜群。入る荷物は多少少なめとなっているので、連泊のキャンプでは荷物を最小限にする必要があります。
自転車旅に重宝するおすすめのパニアバッグ.11
Panasonic(パナソニック) パニアバッグ NCY700S
Panasonic パニアバッグ NCY700Sは、1万円以下で購入できるコストパフォーマンスのいい商品です。両側に取り付けるタイプなので、1つが小さくても大容量。走行時のバランスもとれるのが特徴的です。
おすすめポイントは?
Panasonic パニアバッグ NCY700Sには、新フレームとフロントサスペンションが搭載。巾着袋用のひもがついているため、カバーを開いていても小物が出てしまうのを防いでくれます。少し小さめなので、大きな荷物は入りません。
口コミでの評価は?
小ぶりですが安定感がありシルエットがスマートです。ちょっとした買い物ならカバンを持ってなくてもこれに入れて運べます。中は巾着ヒモで閉じるタイプですが、走行中にバウンドしても中身が上蓋の隙間から飛び出るのを防いでくれます。Panasonicのベロスター に装着しました。
引用元: amazon.co.jp
こちらのパニアバッグは小ぶりではありますが、安定感があります。また、装着時にスマートに見えるのがポイント。純正のパニアバッグなので、パナソニックのバイクに乗っている人におすすめの商品となります。