竿変更など手を尽くした
そこで繰りだしたのが竿変更。8尺を9尺に替えたよね。あれは何で?
あの日は大風だったから、ウキを沖に出せば出すほど風が強く当たって逆に釣りづらかったはずだけど。
吉田康雄
「そうなんですが、ほかに手だてが思いつかなくて。規定がなければハリスを伸ばしたり段差を広げたりとやってみるのですが」
なるほど。
吉田康雄
「あと気にするほどではなかったのですが、毎回ではないのですがハリにゴミが引っ掛かってきたので、それも気になりだしてしまって」
気になりだしたということは、今まではあまり気にならなかったレベルってこと?
吉田康雄
「はい。でも釣れないもんですから、それを理由にしたくなったというのもあります」
小川つり堀園で竿を絞る(提供:週刊へらニュース編集部 関口)
でも釣り座は確か常連さんも推薦の1級ポイントだったはず。底の状態が悪いとは考えにくいんだけど。
吉田康雄
「はい。ボクもそう思います。ですから言い訳作りのネタですね」
でもそれをして、さらに1枚ゲットできた。これもまた事実だよね。
吉田康雄
「ですが1枚っきりなので、竿替えがよかったと声を大にして言えないのがツラいところです」
まあ、この日は常連さんも2枚だったし、厳しい日並みだったのは認めるよ。そんななかでもやれることはやった。でもまだ、何かやり残したことってない?
次回も「厳寒期のハコをナメるな!」です。
吉田康雄のザ・チャレンジへらぶな 【厳冬期のハコをなめるな!#1】
吉田康雄のザ・チャレンジへらぶな 【厳冬期のハコをなめるな!#2】
吉田康雄のザ・チャレンジへらぶな 【厳冬期のハコをなめるな!#3】
<週刊へらニュース編集部 関口/TSURINEWS編>
▼この釣り場について
小川つり堀園
小川つり堀園
この記事は『週刊へらニュース』2023年3月24日号に掲載された記事を再編集したものになります。
The post 吉田康雄のザ・チャレンジへらぶな 【厳冬期のハコをなめるな!#4】 first appeared on TSURINEWS.