年金支給年齢が上がるからたんにその対応だろうという意見も見られます。っていうか、これが一番の理由ですよね。

ただし公務員の待遇にもいろいろあるようです。

専門家からは定年延長は逆効果なのではないかと危惧する声も聞かれます。

人手不足の原因は明確ですが・・・。

公務員の非効率は常軌を逸しています。待遇だけの改善を考えても、優秀な若い人は就きたがらないと思います。

ただし、小規模自治体ほど人手不足が深刻になってブラック化するという見通しもあります。過疎地域は住民支援で公務員を減らしづらいそうです。効率化はまったなしですが、そのような機運が出てきているようにはあまり見えません。

人手不足で地方公務員がブラック化する未来 東洋経済オンライン

けっきょく、公共セクターは失われた40年の象徴かもしれません。