作り方も簡単なんです!
(1) 肉じゃがを温め、じゃがいも、人参等をフォークで潰し、カレー粉を加える。

(画像=『たびこふれ』より 引用)
(2) (1)を餃子の皮の中央にのせ、皮の縁に水をつけ、三角形になるように包む。

(画像=『たびこふれ』より 引用)

(画像=『たびこふれ』より 引用)
※三角形の頂点を決め、持ち上げるようにすると簡単に包めます。

(画像=『たびこふれ』より 引用)
(3) フライパンに多めに油を入れ温め、(2)を揚げ焼きにする。

(画像=『たびこふれ』より 引用)
※カロリーが気になるようでしたら、オーブンで焼いても美味しくいただけます。
(4)お皿に盛り付け完成です。

(画像=『たびこふれ』より 引用)
残ったカレーでもできる!
マッシュポテトに残ったカレーを加えれば、カレーの残り物もサモサの具材になります。また、今回使用したサモサの具が余ってしまった場合は、丸く形を整えて、パン粉を付けて揚げれば、カレーコロッケにもなります。