FIAT Collaboration Strawberry Afternoon開始!

42階「トップ オブ ヨコハマ バーラウンジ」へ

関東在住MT女子が愛車ミラジーノと『FIATアフタヌーンティー』に行ってみた【イベレポ 23.03.08】
(画像=『MOBY』より 引用)

久しぶりの高層階に足がすくみましたが…ひらけた良い景色‼︎

みなとみらいや遠くのアクアラインまで見えました。

アフタヌーンティースタート!

最初は軽食プレート!

関東在住MT女子が愛車ミラジーノと『FIATアフタヌーンティー』に行ってみた【イベレポ 23.03.08】
(画像=『MOBY』より 引用)

敷かれたペーパーナプキンがさりげなくイタリアカラー。

瓶に入った「タコとお米のジャーサラダ」は、フタを開けるワクワク感があり、ピクニックでのお弁当の時間が楽しみだったのを思い出しました。

トマトやチーズ、タコをオリーブオイルでまとめているのがイタリアらしい味付けです。

華やかな三段ケーキスタンド!

関東在住MT女子が愛車ミラジーノと『FIATアフタヌーンティー』に行ってみた【イベレポ 23.03.08】
(画像=『MOBY』より 引用)

一段目は、「苺とチョコのスコーン」とクリーム。

アフタヌーンティーといえばスコーンですよね。

関東在住MT女子が愛車ミラジーノと『FIATアフタヌーンティー』に行ってみた【イベレポ 23.03.08】
(画像=『MOBY』より 引用)

チョコスコーンはクッキーのようで、苺スコーンはしっかりと苺の風味がありました。

ちなみに…すべて食べ終わり一番私が印象に残っていたのは、スコーンにつける「レモンとオリーブオイルのクロテッド風クリーム」です!

今まで食べたことが無い味だったので最初は少し驚いたのですが、スコーンにつけて食べれば食べるほどクセになりました。

ヨーグルトのような酸味とオリーブオイルのまろやかさがマッチ!

二段目は、芝生にフィアットとお花が咲いているような楽しい雰囲気が印象的です。

関東在住MT女子が愛車ミラジーノと『FIATアフタヌーンティー』に行ってみた【イベレポ 23.03.08】
(画像=『MOBY』より 引用)

黄色のフィアットの隣にいるのは”TOPOFIAT(トポフィアット)”というフィアット公式キャラクターだそう。

三段目は、一番上の段というのもあり目立つ「赤」でまとめられています。

関東在住MT女子が愛車ミラジーノと『FIATアフタヌーンティー』に行ってみた【イベレポ 23.03.08】
(画像=『MOBY』より 引用)

マカロンがイタリア国旗のカラーチョコでコーティングされていたり、焼きマシュマロの中には苺が隠れていました。

ティラミスの上にはココアパウダーで”500”の文字。

見て楽しいだけでなく、イタリアの大きな文化の一つである「食」へのこだわりを感じましたし、味や魅せ方にもたくさんの工夫があり、とても楽しいひとときでした。

また種類豊富なフリードリンクがついていて、甘いスイーツを食べるときにはさっぱりしたドリンク、酸味のあるスイーツを食べるときは紅茶と合わせてみたり。

締めにはロイヤルミルクティ…と、ドリンクも一緒に楽しめました。

関東在住MT女子が愛車ミラジーノと『FIATアフタヌーンティー』に行ってみた【イベレポ 23.03.08】
(画像=『MOBY』より 引用)

プレゼントにロゴ入りコースターとキーホルダーをいただきました。

帰るころには日が暮れて街には明かりがつき始めました。

関東在住MT女子が愛車ミラジーノと『FIATアフタヌーンティー』に行ってみた【イベレポ 23.03.08】
(画像=『MOBY』より 引用)

夜景もステキ!

FIATと日本の「ものづくり」がコラボ

バーラウンジの出入口にはフィアットと日本の「ものづくり」がコラボレーションした

”FIAT×MADE IN JAPAN PROJECT”の製品が展示されていました。

関東在住MT女子が愛車ミラジーノと『FIATアフタヌーンティー』に行ってみた【イベレポ 23.03.08】
(画像=『MOBY』より 引用)

「職人技」というのは日本とイタリアが強く共通するところだなと思います。

関東在住MT女子が愛車ミラジーノと『FIATアフタヌーンティー』に行ってみた【イベレポ 23.03.08】
(画像=『MOBY』より 引用)