高年収というイメージがある職業に「弁護士」があるが、実際のところ平均年収はどのくらいなのだろうか。この記事では、勤務型弁護士の平均年収を紹介しつつ、独立して弁護士事務所を開いた開業弁護士と比較してみよう。

弁護士の平均年収は?厚労省調査によれば728万〜769万円程度

職業別の平均年収を調べる際に参考になるのが、厚生労働省が発表している「賃金構造基本統計調査」だ。最新版である「令和元年(2019年)版」から、弁護士の平均年収を計算してみよう。

この調査では、企業規模が「10人以上」のケースと「1,000人以上」のケースで、職業別の月収と賞与の平均的な金額が明らかにされている。

弁護士数は弁護士事務所の最大手でも500〜600人程度だが、弁護士以外の職員も含めると1,000人以上になることもあるので、企業規模が「10人以上」と「1,000人以上」の両方で平均年収を計算してみよう。

<企業規模が10人以上のケース>
平均所定内給与(月収) 50万2,500円
平均ボーナス(年間) 125万5,600円
平均年収 728万5,600円
※平均年収は「平均所定内給与(月収)」の12ヵ月分と「平均ボーナス」の合計金額
※出典:令和元年賃金構造基本統計調査
<企業規模が1,000人以上のケース>
平均所定内給与(月収) 48万2,900円
平均ボーナス(年間) 190万3,200円
平均年収 769万8,000円
※平均年収は「平均所定内給与(月収)」の12ヵ月分と「平均ボーナス」の合計金額
※出典:令和元年賃金構造基本統計調査

企業に所属する弁護士の平均年収は、企業規模によって728万5,600万〜769万8,000円ということだ。平均月収は企業規模が10人以上の企業のほうが高いが、ボーナスは企業規模が1,000人以上の企業のほうが高い。