こんにちは!たびこふれライターの中尾です。

今回、紹介するのは長崎県に本社を置く航空会社・オリエンタルエアブリッジ(略してORC)です。ORCは長崎空港をベースに長崎の離島を中心に小さな機材で航空路を結んでいます。僕自身、ORCに乗るのは初めてでしたが、機内はとてもアットホームな雰囲気でとても好印象でした。長崎の離島に行く時は、ぜひORCの空路を体験していただきたいと思い、ここで紹介したいと思います。

目次
オリエンタルエアブリッジ
オリエンタルエアブリッジが保有する機材

オリエンタルエアブリッジ

ORCは長崎空港(長崎県大村市)に本社を置き、長崎空港と福岡空港をベースに路線を展開している地域航空会社です。

会社設立は1961年と古く、長崎県などが出資して長崎航空として運航を開始。1967年に旅客便の運航を休止しますが、1980年に長崎県の離島路線の運航を再開。2001年に長崎航空からオリエンタルエアブリッジへ会社名を変更。2023年1月現在の営業路線は7路線。自社の保有機材は39席のボンバルディア式DHC-8-201型機(以下、D82型機という)を2機保有しています。自社機以外では、ANAから共通事業機として74席のボンバルディア式DHC-8-402型機(以下、D84型機という)を使用しています。

オリエンタルエアブリッジは英語でOriental Air Bridgeと表記し、3レターコードはORCです。社名のオリエンタルは「東洋の」、エアブリッジは「空の架け橋」という意味です。

長崎の離島を結ぶ航空会社・オリエンタルエアブリッジを紹介します
(画像=『たびこふれ』より引用)

カラーコンセプトは、機体上部からスカイブルー(空の青)、エメラルドグリーン(島の緑)、マリンブルー(海の青)を表しています。

長崎の離島を結ぶ航空会社・オリエンタルエアブリッジを紹介します
(画像=『たびこふれ』より引用)

オリエンタルエアブリッジが保有する機材

現在、離島路線に運航しているORCの自社機は、ボンバルディアD82型機を2機保有していますが、機体の導入から20年以上が経過しているため、新たにATR42-600型機(48席)を発注。公式サイトによると2022年12月21日に長崎空港に到着しています。2023年度には新機材が路線デビューする予定ですのでとても楽しみです。

逆に現在使用しているボンバルディアD82型機は近い将来退役が決まっています。この機材は現在日本ではORCしか保有していませんので、今のうちに乗っておきたい機材でもあります。

ORCには離島路線だけでなく、ANAとのコードシェア便として福岡〜宮崎線、福岡〜小松線においては、ANA保有のD84型機を共通事業機として使用しています。機体はそのままANAのカラーが施されていますが、ORCのパイロットと客室乗務員によって運航されていますので、とてもレアケースな運航でもあります。

D82型機

カナダ・ボンバルディア社の航空機です。

全長22.25m、全幅25.89m、全高7.49m、座席数は39席の小型プロペラ機です。

長崎の離島を結ぶ航空会社・オリエンタルエアブリッジを紹介します
(画像=『たびこふれ』より引用)

主翼は高翼機です。

長崎の離島を結ぶ航空会社・オリエンタルエアブリッジを紹介します
(画像=『たびこふれ』より引用)

エンジンは主翼下に取り付けられていて、4枚のプロペラを装備しています。

長崎の離島を結ぶ航空会社・オリエンタルエアブリッジを紹介します
(画像=『たびこふれ』より引用)

搭乗はターミナルからボーディングブリッジ(搭乗橋)を使わず、地上を歩いて専用のタラップを使って機内へと入ります。

長崎の離島を結ぶ航空会社・オリエンタルエアブリッジを紹介します
(画像=『たびこふれ』より引用)

この機材の機内は縦10列、横4席、39人乗りです。通常CAは1名乗務です。

長崎の離島を結ぶ航空会社・オリエンタルエアブリッジを紹介します
(画像=<写真提供:オリエンタルエアブリッジ>、『たびこふれ』より引用)

とても興味深いのは、左側最前方の1列目と2列目が2席ずつ向かい合うボックスシートになっているところです。

長崎の離島を結ぶ航空会社・オリエンタルエアブリッジを紹介します
(画像=<写真提供:オリエンタルエアブリッジ>、『たびこふれ』より引用)

この手の座席配置はとても珍しく、日本で飛んでいる航空機ではATR42がこのような座席配置になっています。

長崎の離島を結ぶ航空会社・オリエンタルエアブリッジを紹介します
(画像=<写真提供:オリエンタルエアブリッジ>、『たびこふれ』より引用)

そして、最後部は通常横4席並ぶのが一般的ですが、この機材は一番後ろの10列目のみ横5席になっています。

長崎の離島を結ぶ航空会社・オリエンタルエアブリッジを紹介します
(画像=<写真提供:オリエンタルエアブリッジ>、『たびこふれ』より引用)

最後列の横5席座席です。真ん中に座席があるのはとても珍しいです。

D84型機

カナダ・ボンバルディア社の航空機です。

全長32.8m、全幅28.4m、全高8.3m、座席数は74席のプロペラ機です。

同じ200型機に比べると、とても長い機体という印象です。外観はANAの塗装のまま使用しています。

長崎の離島を結ぶ航空会社・オリエンタルエアブリッジを紹介します
(画像=『たびこふれ』より引用)

真横から見るとその機体の長さがよく分かります。

長崎の離島を結ぶ航空会社・オリエンタルエアブリッジを紹介します
(画像=『たびこふれ』より引用)

D82型機同様、エンジンは主翼下に取り付けられていますが、D84型機は6枚のプロペラを装備しています。

長崎の離島を結ぶ航空会社・オリエンタルエアブリッジを紹介します
(画像=『たびこふれ』より引用)

この機材も、基本は地上を歩いて専用のタラップを使い、機内へと入ります。

長崎の離島を結ぶ航空会社・オリエンタルエアブリッジを紹介します
(画像=『たびこふれ』より引用)

19列ありますので、機内に入ると長いなと感じます。74人乗りです。通常CAは2名乗務です。

長崎の離島を結ぶ航空会社・オリエンタルエアブリッジを紹介します
(画像=『たびこふれ』より引用)

ORCが運航する時は、前方の壁にORCのロゴが貼り付けられています。

長崎の離島を結ぶ航空会社・オリエンタルエアブリッジを紹介します
(画像=『たびこふれ』より引用)