住宅ローンとは家を買ったり改築した時に金融機関から借りられるお金のことです。返済方法には「毎月払いするプラン」と「ボーナスを併用するプラン」があり、どちらを利用すれば良いのか分からないという方も多いはずです。この記事では、ボーナス払いを併用するメリットとデメリットを解説していくので、興味のある方はぜひご覧ください。

目次
住宅ローンのボーナス払いとは
住宅ローンのボーナス払いを利用するメリット

住宅ローンのボーナス払いとは

住宅ローンのボーナス払いは危険⁈メリット・デメリットを徹底解説!
(画像=『工具男子』より引用)

住宅ローンを組んだ時にボーナス併用払いにすると、毎月の返済のほかにボーナス時期(基本的には夏と冬の年2回)にある程度まとまった額を返済することになります。毎月の支払とボーナス支払いは別扱いと考えるため、その月はそれぞれに支払いが生じるのが基本です。

住宅ローンのボーナス払いを利用するメリット

住宅ローンのボーナス払いは危険⁈メリット・デメリットを徹底解説!
(画像=『工具男子』より引用)

住宅ローンでボーナス払いを利用するとどのようなメリットがあるのでしょうか?ここからは、住宅ローンでボーナス払いを併用するメリット詳しく解説してきます。

メリット①月々の返済額を抑えられる

メリット1つ目は「月々の返済額を抑えられる」です。同じ金利・借入金額・返済期間で、ボーナス払いを併用した場合とボーナス払いなしの場合では、ボーナス払いを併用した方が月々の返済額は安くなります。

ボーナス払いの割合が高くなるとその分、月々の支払い額が安くなる計算です。月々の負担を抑えることで、減額分を生活費や他のローン返済にあてることができます。

【計算例】ボーナス払いあり・なしの返済額の差

ここでは、ボーナス払いありとなしの返済額の差をチェックしてきます。計算条件は①返済額35年②年率1.5%の固定金利③借入額4000万円で、ボーナス払いなし・4,000万円の借入金のうち20%をボーナス払い・4,000万円の借入金のうち30%をボーナス払いに場合の返済額の差を表にまとめています。

月々の支払い額ボーナス時返済額年間返済額返済総額
ボーナス払いなし122,473円なし1,469,676円51,438,816円
4,000万円のうち20%(800万)をボーナス払い97,979円147,317円×2回1,470,382円51,463,080円
4,000万円のうち30%(1,200万をボーナス払い)85,731円220,975円×2回1,470,382円51,475,364円

メリット②返済期間を短縮できる

住宅ローンのボーナス払いは危険⁈メリット・デメリットを徹底解説!
(画像=『工具男子』より引用)

メリット2つ目は「返済期間を短くできる」です。住宅ローンは無理のないように返済計画を立てるのがポイントですが、銀行からお金を借りているのですから返済期間が長くなると、その分支払う利息の額も増えていきます。始めは長い期間で借りておき、お金をためから繰り上げ返済してローン期間を短くするといった方法もありますが、ボーナス払い払いをうまく利用することで返済期間を短くすることができるます。