コロナ禍で一気に広まった「ワーケーション」という言葉。数か月の在宅勤務を経験し、もしかして私にもできるかも?と考えました。

タイは世界有数のノマド天国。国外へ出ることはできないけれど国内旅行であればできた2020年9月、雨季真っ盛りのプーケットへ行って疑似ノマド体験してきました。果たしてリゾートで仕事はできるのかな?

目次
1. いざプーケットへ
2. ケープ・シエナホテルに到着

1. いざプーケットへ

【タイランド徘徊日記】プーケットでワーケションしてみました
(画像=『たびこふれ』より引用)

バンコクのドンムアン空港からエア・アジアで出発し、約90分でプーケット国際空港に到着。当時、空港ではモーチャナ(頑張れお医者さんという意味)というアプリのダウンロードが義務付けられていました。GPSで行動記録が残されます。

【タイランド徘徊日記】プーケットでワーケションしてみました
(画像=『たびこふれ』より引用)

ゲートを出るとホテルの送迎者が数台待っていました。前年度と比較すると一日の到着の人数は10%以下です。観光客でごった返していた頃をよく知っているだけに寂しさは否めないですが、せめて国内旅行者だけでもいてよかった。

2. ケープ・シエナホテルに到着

【タイランド徘徊日記】プーケットでワーケションしてみました
(画像=『たびこふれ』より引用)

今回利用したのは、空港から車で約30分のカマラビーチにあるケープ・シエナホテル。ロビーに入った途端、海が目の前の素敵なホテルです。ウェルカムドリンクとおしぼりの演出がいい感じ。プーケットのホテルはほとんどが休業中でチョイスは限られていましたが、来てよかったです。コロナ禍でもオープンしてくれていて感謝です。

【タイランド徘徊日記】プーケットでワーケションしてみました
(画像=『たびこふれ』より引用)

部屋には、バスローブと一緒にホテルのロゴ付きのマスクと消毒用アルコールの小瓶も置かれていました。

ケープ・シエナ・プーケット(CAPE SIENNA PHUKET)

  • 住所:18/40 Moo 6, Layi-Nakalay Road, Kamala, Kathu District, Phuket 83150 タイ