回遊魚狙いでメッキにオニカマス
その後は、夕マズメにかけて漁港の堤防へポイントチェンジ。航路のブレイクラインを6cmほどの小型ミノーで回遊魚を狙っていきます。
このポイントは、風向きがブレイクラインにあたっていて、ベイトとなるミジュンという小魚も寄っているので雰囲気は抜群です。軽くジャークしながらリトリーブしていると、ブレイクラインでメッキがヒットしました。
ブレイクラインでメッキがヒット(提供:TSURINEWSライター杉浦永)
そしてナブラが起きて、オニカマスが連続バイト!オニカマスは、歯が鋭い魚なのでラインブレイクに注意です!
オニカマスが連続バイト(提供:TSURINEWSライター杉浦永)
最終釣果
3時間ほどの釣行で、イカ1匹、メッキ1匹、オニカマス2匹、ダツ1匹の釣果をあげることができました。
エギングロッドで楽しめる、冬の伊是名島の陸っぱりライトゲーム釣行。大型サイズのイカやメッキも釣れるので、もちろん強めのタックルもあれば安心かと思いますが、お手軽でオススメの釣り方です!
『陸っぱりライトゲーム』ステップアップ解説:魚種毎の適水温は何度?
釣り入門に必要なお金のコト 人気のアジングやメバリングは3万円前後?
「アジングロッド」と「メバリングロッド」の違い 汎用性高いのは?
<杉浦永/TSURINEWSライター>
▼この釣り場について
伊是名島
The post 沖縄の離島『伊是名島』陸っぱりルアー釣行で4目釣果 ロッド1本でイカも魚も? first appeared on TSURINEWS.伊是名島