幸風
3月3日、福岡市中央区港かもめ広場前から幸風が玄界灘のジギングに出船。ブリ狙いでキャッチされたのは14kgのヒラマサ。本命のブリも12kgの大型が釣り上げられている。乗っ込みマダイが釣れ始めた。これからタイラバに出船。釣り場所次第ではタイラバと一緒にジギングも可能。予約時に確認を。
![タイラバでマダイの釣果が上向き【玄界灘】船のルアー釣り最新釣果情報](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2023/03/20230317sec08sac.jpg)
▼この釣り船について
幸風
出船場所:中央区港
幸風
出船場所:中央区港
第一ゆひな丸
3月5日、福岡市中央区港かもめ広場前から第一ゆひな丸が、玄界灘のタイラバに出船。マダイが急激に釣れ始め、1人でマダイ4kg頭に8尾、最も数釣りした人はマダイ3・5kg頭に10尾。
船長も「桜ダイに向けて釣果が増えてきた」との感触を話す。寒イサキテンビン五目釣りも800g~1kg超えが交じって良型揃いで釣れており、土産は十分。
![タイラバでマダイの釣果が上向き【玄界灘】船のルアー釣り最新釣果情報](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2023/03/20230317sec06yh.jpg)
▼この釣り船について
第一ゆひな丸
出船場所:かもめ広場前
第一ゆひな丸
出船場所:かもめ広場前
![](http://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/12/wpecB171E5F5-D92F-4C51-8659-0E289708C64B.jpg)
「タイラバはヘッドだけ買えばOK」 お得に楽しむためのコストカット術3選
![](http://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/04/202204283web01.jpg)
『HANSOKU』使ったタイラバで大ダイ連発 釣れっぷりも反則級?
![](http://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2022/05/03da291b2783262d8a7ccf96408ab859.jpg)
「タイラバ」ステップアップ解説 【ベイト別トレーラーの選び方】
<週刊つりニュース西部版/TSURINEWS編>
この記事は『週刊つりニュース西部版』2023年3月17日号に掲載された記事を再編集したものになります。
The post タイラバでマダイの釣果が上向き【玄界灘】船のルアー釣り最新釣果情報 first appeared on TSURINEWS.