さっそく「AIチャットくん」に質問してみよう!

AIチャットくんをLINEの友だちに登録したら、さっそくChatGPTを活用したAIチャットを楽しんでみましょう。

もちろん、LINEアプリのトーク画面なので、通常のLINEのトークと同じように、画面下の文字入力欄に聞きたいことを入力するだけでOKです。すると、数秒後にはAIチャットくんから回答が届きます。

もし、AIチャットくんについてさらに詳しく知りたい人は、こちらの記事が参考になるでしょう。

「AIチャットくん」に質問する手順

LINE「AIチャットくん」の始め方&使い方 – 友だち登録するだけで簡単にできる!
(画像=『オトナライフ』より 引用)

通常にLINEのトークと同じように、画面下の欄に質問を入力してみよう(左写真)。するとChatGPTを利用した回答が、数秒後に表示された(右写真)。これは便利!

「AIチャットくん」に無料で質問できるのは1日5回まで!

LINEで手軽にChatGPTが利用できる便利な「AIチャットくん」ですが、いくつか注意点があります。

まず、無料で利用できるAIチャットくんは、1回の対話につき最大3回までの問答しか対応できません。また、一定時間が経過すると継続的な会話ができなくなることがあります。

次に、無料で質問できるのは1日5回までと決まっています。それ以上質問すると、プレミアムプラン(課金サービス)の案内が表示されるようになっています。

LINE「AIチャットくん」の始め方&使い方 – 友だち登録するだけで簡単にできる!
(画像=『オトナライフ』より 引用)

無料で使えるのは1日5回まで、それ以上質問するとプレミアムプラン(課金サービス)の案内が表示されるようになる

AIチャットくんのプレミアムプラン(課金サービス)に加入すれば、もちろん無制限で利用できますが、月額プランが680円、年額プランが6,800円となっています(いずれも3日間は無料でお試し可能)。

月額プランは年間8,160円なので、もし、今後も長く使うつもりなら年額プランに加入したほうが、2カ月分ほどお得になります。

■AIチャットくんの課金プラン

【プレミアムプラン・月額】680円
【プレミアムプラン・年額】6,800円
※いずれも3日間は無料
※いずれも支払いはクレジットカード

LINE「AIチャットくん」の始め方&使い方 – 友だち登録するだけで簡単にできる!
(画像=『オトナライフ』より 引用)

左が課金プランの月額プランで680円、右は年額プランで6,800円となっており、いずれも3日間は無料で試せる