こちらもコスパ良すぎな洋なしのパイタルト

(画像=『肥後ジャーナル』より引用)
次は、洋なしのパイタルト。

(画像=『肥後ジャーナル』より引用)
洋なしのパイタルトは冷凍された状態で購入します。食べるときは、好きな状態に解凍して頂きます。
パイタルトには隙間なくたっぷりと洋なしとジャムが乗っています。これで1100円は安い。

(画像=『肥後ジャーナル』より引用)
ケーキの断面はこんな感じです。パイ生地、スポンジ、クリームと洋なし、ジャムとかなり丁寧に作られています。

(画像=『肥後ジャーナル』より引用)
さらに、どの部分もしっかり自己主張しているんですよ。パイはサクサクだし、スポンジはふかふかだし、洋なしはシャクシャクしてる。そして、このケーキもクリームがたっぷりなんです。お互いの良さを余すことなく活かしている感じがします。
シュークリームが人気にも納得ですし、洋なしのパイタルトもまた然り。お手軽な金額なのも嬉しいですよね。手土産などに喜ばれそうです。
個人的にはこのために菊池市へ足を運ぶのも全然ありです。是非行ってみてくださいね。
よしのや菓舗
住所 | 〒861-1331 熊本県菊池市栄町885 |
---|---|
営業時間 | 9:00~20:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 0968-25-2441 |
提供元・肥後ジャーナル
【関連記事】
・ザ・昭和!!1個100円のどら焼きがめっぽう美味い「豊月堂」の素朴な和菓子
・「ホットドッグ四ツ葉」が3月31日で閉店していた 第二空港線沿いの名店45年の歴史に幕
・デカ盛り1キロ弁当と300円のお手軽弁当どっちにする?3月15日武蔵塚駅前にオープンの弁当屋「キッチンリッシュ」
・熊本随一の青春の店「田中屋」でヤンキーになってきた 今と昔の高校生たちの違いも聞いてみたぞ!
・老舗「うなぎの徳永 北部店」の新店舗が凄い!うなぎにアラカルトにスイーツって幅広すぎ!