こだわりのコーヒー。

【熊本市中央区】カヌレとコーヒーと。。Layers coffeeでほっと一息
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

こちらのお店は2021年5月にオープン。

2人のオーナーさんは長崎出身の同級生なのだそう。

オーストラリアに留学したことがきっかけでコーヒーの素晴らしさを感じカフェのオープンに至ったのだとか。

熊本の大学に進学した縁があり、熊本でオープン。

今は地元長崎にも店舗があるそうです。

【熊本市中央区】カヌレとコーヒーと。。Layers coffeeでほっと一息
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

こちらでは、浅煎りを中心に焙煎されているとのこと。

【熊本市中央区】カヌレとコーヒーと。。Layers coffeeでほっと一息
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

オーナーの東島さん

浅煎りにすることにより、栽培された農園の個性をより活かすことができるのでその違いを味わって欲しいのだそう。

生産者をリスペクトしたコーヒーの提供をされているんですね。

【熊本市中央区】カヌレとコーヒーと。。Layers coffeeでほっと一息
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

植物に囲まれながら、こだわりのコーヒーと美味しいカヌレをいただくスローな時間。

疲れたほっと心が休まる、オトナのブレイクタイムって感じでした。

テイクアウトやコーヒー豆の販売もされておりますので立ち寄ってみられてはいかがでしょうか。

Layers coffee

住所〒860-0815
熊本県熊本市中央区春竹町大字春竹486−1 CLAMPY 1F
駐車場
定休日不定休
営業時間10:00〜18:00
InstagramLayers coffee
電話番号096-247-7551

提供元・肥後ジャーナル

【関連記事】
ザ・昭和!!1個100円のどら焼きがめっぽう美味い「豊月堂」の素朴な和菓子
「ホットドッグ四ツ葉」が3月31日で閉店していた 第二空港線沿いの名店45年の歴史に幕
デカ盛り1キロ弁当と300円のお手軽弁当どっちにする?3月15日武蔵塚駅前にオープンの弁当屋「キッチンリッシュ」
熊本随一の青春の店「田中屋」でヤンキーになってきた 今と昔の高校生たちの違いも聞いてみたぞ!
老舗「うなぎの徳永 北部店」の新店舗が凄い!うなぎにアラカルトにスイーツって幅広すぎ!