写真や動画を友だちと簡単に共有できるSNSアプリがInstagramです。ストーリーズやリールといった機能に加え、DMでチャットができるなど世界中で人気のあるInstagramですが、これからInstagramを始めようと考えているユーザーのために、この記事ではInstagramの始め方や使い方について詳しく解説します。
【初級!】Instagramの使い方
Instagramは日本中で知名度と人気を誇るSNSアプリです。この記事では、これからInstagramを始めようと考えているユーザーのために、「Instagramの使い方 初級編」を紹介していきます。
まずInstagramとはどのようなSNSアプリなのかを簡単におさらいします。
Instagram/インスタグラムとは
Instagram/インスタグラムとは、写真や動画を投稿して友だちと共有できるSNSアプリのことです。
SNSアプリといえば「Facebook」「Twitter」「LINE」が有名ですが、Instagram/インスタグラムは写真と動画の投稿に特化しているという面で得意なアプリです。
Instagramの登録方法
Instagram/インスタグラムとは何か、基本情報をおさらいできたところで、「Instagramの使い方 初級編」を始めていきます。
「Instagramの使い方 初級編その1」は、インスタグラムの登録方法です。この記事ではiPhoneを使って登録方法を説明していきます。インスタグラムのインストールから登録までの手順と方法を見てみましょう。












プロフィール設定
登録と初期設定が終わったら、次に紹介する「Instagramの使い方 初級編その2」は、プロフィールの設定方法です。


ユーザーネームはサムネイルの上に、名前はサムネイルの下に表示されます。

アカウントの検索とフォロー
続いて「Instagramの使い方 初級編その3」を紹介します。登録されているインスタグラムのアカウントの検索方法とフォローの仕方です。方法は2つあるので順番に見てみましょう。



画面の見方
「Instagramの使い方 初級編その4」は、画面の見方です。メイン画面の見方を以下にまとめるので、画像と一緒にご覧ください。
A:タイムライン
B:検索
C:投稿コンテンツの作成
D:リール
E:プロフィール
F:ストーリーズトレイ
G:アクティビティ
H:DM

他人の投稿にいいね/コメントする方法
「Instagramの使い方 初級編その5」は、他人の投稿コンテンツに「いいね」やコメントを投稿する方法です。



Instagramに写真や動画を投稿する方法
「Instagramの使い方 初級編その6」は、インスタグラムに写真や動画を投稿する方法です。



投稿した写真や動画を削除する方法
「Instagramの使い方 初級編その7」は、インスタグラムに投稿した写真や動画を削除する方法です。


ストーリーのやり方
「Instagramの使い方 初級編その8」は、ストーリーズの投稿方法です。ストーリーズとは、最大60秒の写真や動画を加工して最大60秒のスライドショーとして表示できる機能のことです。投稿したストーリーズは24時間後に自動削除されます。



インスタライブのやり方
「Instagramの使い方 初級編その9」は、インスタライブのやり方です。インスタライブとは、Instagramアプリ内でライブを配信できる機能のことです。インスタライブのやり方を見てみましょう。



リールのやり方
「Instagramの使い方 初級編その10」は、リールの投稿方法です。インスタグラムのリールとは最大90秒の縦長動画を投稿する機能のことで、TikTokの動画に類似しています。リールの作成/投稿方法を見てみましょう。



非公開アカウントについて
インスタグラムには「公開アカウント」と「非公開アカウント」の2つの設定があります。「公開アカウント」とは、フォロワー以外でも投稿コンテンツの閲覧を許可する設定のことです。
「非公開アカウント」とは、フォロワー以外のユーザーが自分の投稿コンテンツを閲覧できないようにする設定のことです。プライバシー保護を目的として推奨されているのは「非公開アカウント」に設定することです。
設定方法を見てみましょう。


