目次
下山
登ってみた感想と注意点
下山
大平山を後にリフト乗り場まで移動します【13:15発】。正面に女三瓶山が見えています。
女三瓶山への登山道の分岐です。この時、13:15。朝9:10にここを通過しましたので、4時間で縦走しました。
大平山から3分でリフト乗り場に到着です。ここから登山道を歩いて下山(約40分)することも可能です。でもトイレの我慢が限界なのでリフトで下ります。
下りのリフトは展望が広がり気持ちいいです。天気も良くなりました。
リフトを利用して下山です。13:30に下山しました。8:55に出発しましたので、4時間35分で三瓶山を縦走しました。リフトを利用しなければ、登り40分、下り30分程度かかるので5時間半~6時間かかります。
麓の観光リフトの乗り場から女三瓶山が見えます。ここからは女三瓶山のみ見ることができます。
東の原駐車場に面して石見ワイナリーがあります。建物内にはトイレがあります。
中にはワインの販売があります。
そして土産物の販売、そして喫茶を行っています。営業時間は10:00~17:00です。無休ですが冬季は不定休です。
同じく東の原駐車場に面して石見の社があります。フードコートになっていて、食事はこちらで食べることができます。
東の原駐車場には綺麗なトイレがあります。登山前に必ずトイレを済ませましょう。
東の原駐車場です。広々とした駐車スペースです。
登ってみた感想と注意点
もう一度、三瓶山登山に際しての注意点です。※必ずご確認ください
- 私個人的に三瓶山の縦走登山は中級以上のレベルが必要です
- 登って下るの往復登山はそれほど体力はいりませんが、縦走するとなるとかなりきついです
- 登り始めると名号登山道以外、途中にトイレがありません。携帯トイレが必携です
- 山小屋はありません。男三瓶山山頂付近に避難小屋があるだけです(中にトイレはありません)
- 三瓶山登山口までのアクセル道路にコンビニエンスストアがほとんどありません。必要なものは予め用意することをおすすめします
- 山中には売店や自動販売機がありません。食料や飲料(多めに)は必ず持参することをおすすめします
- 縦走する場合は、ライト(日没に備えて)を持参した方がいいです
- 10月~翌4月は降雪の可能性があります
- 山中は携帯電話が繋がらない場所があります
- 危険な場所にはロープが張られています。絶対に入らないようにしましょう
※当記事は2022年11月4日に登山した際のものです。最新情報は必ず公式サイトやSNSにてご確認ください
文・写真・中尾勝/提供元・たびこふれ
【関連記事】
・避暑地アッター湖で、クリムトセンターと「クリムトの庭園」を訪ねる
・ベルリン郊外に残るベルリンの壁跡地でハイキングやサイクリングを楽しむ
・高速列車「あずま」で東海岸を行く、ロンドンーエディンバラ間鉄道の旅
・【北海道】異国情緒溢れる街・小樽に行ったら、たくさんの笑顔に溢れていた。
・ハワイ・ハレイワタウンでランチをするなら?食べたい内容別のおすすめ5店を紹介