■ フレーバーの粉だけをまず確認

まずは、「梅のり塩味」の粉について確認してみます。袋を開け、粉を出してみると梅らしいえんじ色みがかった感じです。

マックのシャカシャカポテト新フレーバー「梅のり塩味」「にんにく黒胡椒マヨ味」食べてみた
(画像=『おたくま経済新聞』より引用)

続いて、「にんにく黒胡椒マヨ味」の粉について確認してみます。こちらは、やや黄色みがかった粉。黒胡椒の粒らしきものも確認できます。

マックのシャカシャカポテト新フレーバー「梅のり塩味」「にんにく黒胡椒マヨ味」食べてみた
(画像=『おたくま経済新聞』より引用)

一通りチェックしたところで、それぞれ袋に入れてシャカシャカしていきます「シャカシャカ!」。

マックのシャカシャカポテト新フレーバー「梅のり塩味」「にんにく黒胡椒マヨ味」食べてみた
(画像=『おたくま経済新聞』より引用)

■ 「梅のり塩味」は予想どおりの酸っぱさ

シャカシャカしたあと「梅のり塩味」をとりだしてみます。ちょっと想像よりも赤っぽいポテトに仕上がりました。ニオイも、酸っぱい梅の香りがツーンとしてきます。

マックのシャカシャカポテト新フレーバー「梅のり塩味」「にんにく黒胡椒マヨ味」食べてみた
(画像=『おたくま経済新聞』より引用)

では、「梅のり塩味」のほうを食べていきます。いただきます……。うん、酸っぱい!想像以上に梅の風味が強い。酸っぱいポテトというとわかりやすいのかもしれませんが、ニオイもわりと強め。ある意味普通のポテトとは別物。

マックのシャカシャカポテト新フレーバー「梅のり塩味」「にんにく黒胡椒マヨ味」食べてみた
(画像=『おたくま経済新聞』より引用)

こってりしたバーガー類に組み合わせるならピッタリかも。口の中を酸味がうまくリセットしてくれます。