本命シマアジをゲット
途中、周囲でシマアジがヒットしたのを見て、考えるよりも先に、直感でウキ釣りタックルに持ち替えました。すると、目標にしていた大好きなシマアジをゲットできました。
しかし、この時合いは一瞬ですぐに落ち着いてしまいました。
このシマアジも漬け込んだバナエイエビでヒットしたので、当日の数少ない当たりエサだったのは間違いないようです。
本命シマアジをゲット(提供:TSURINEWSライター杉本隼一)
最終釣果
その後は反応が途絶えてしまい、なにも起こらぬままに終了時刻となってしまいました。前回1月の釣行も厳しかったですが、今回はむずかしい状況のなかでも、かなり奮闘できたと思います。
最終釣果はマダイ7匹、シマアジ・イナダ・カンパチをそれぞれ1匹ずつでした。むずかしいイケスのハズレ釣り座に加え、魚の食い渋りとむずかしい条件がいくつも重なったなかで、これだけの釣果があれば十分です。釣果回収時には海上つり堀まるやのスタッフから、ねぎらいの言葉もいただきました。
最終釣果(提供:TSURINEWSライター杉本隼一)
バナメイエビが当たり
今回の釣行は、先月(1月)の釣行に引き続き食い渋る魚に苦戦し、漬け込んだバナエイエビの反応に助けられた釣行となりました。正直、ここまでバナメイエビに反応がよかったのは意外です。匂いと見た目で魚が気付きやすく、遠くからでも見つけてもらえる分アタリが出たのではないかと考えています。
漬け込みバナエイエビが大当たり(提供:TSURINEWSライター杉本隼一)
これから春にかけて水温が上がってくることで、魚の食い渋りも落ち着いて元気が戻ることを期待します。当日はイケスの外でアオリイカの釣果も見られ、少しずつ確実に春が近づいているのを実感しました。水温が上がるまではもう少しの辛抱です。
初めての「海上釣り堀」 【種類・選び方・事前準備・持ち物を解説】
海上釣り堀でマダイを数釣る方法 誘いのコツとエサ取り対策を解説
海上釣り堀攻略 【仕掛け・エサ・釣り方をターゲット魚種ごとに解説】
<杉本隼一/TSURINEWSライター>
▼この釣り場について
海上つり堀まるや
The post 海上釣り堀で本命シマアジ手中【沼津・まるや】バナメイエビエサが大当たり first appeared on TSURINEWS.海上つり堀まるや