SVB経営陣に見られるように、アメリカはリーマンショック以来何も変わらなかったという指摘もされています。
シリコンバレー銀行の経営陣CEO → サンフランシスコFEDの役員CFO → リーマンで破綻したFreddie Mac出身CAO → リーマンの元CFOその他リスク部門の幹部もほとんどリーマンでやらかしたところの出身。リーマンショックの責任を問わなかったから14年経っても何も変わらない。
— Emin Yurumazu (エミンユルマズ) (@yurumazu) March 12, 2023
銀行セクター全般で弱者潰しがすでに始まっているという見立ても。
日本の地銀の下落率・値動きは不気味。
今回の事件でアメリカは資産ポートフォリオにおける潜在的損失懸念を世界に広めたかね。
— Amin Azmoudeh | アミン・アズムデ (@aminimaz) March 13, 2023
金融危機への発展や日本への影響を懸念する声も出てきました。
SVBに続きまた米銀の破綻。特殊事例で片付けられればいいが、金融機関の破綻連鎖の後に恐慌的不景気が訪れる可能性はどうしても意識せざるを得ない。脱コロナが遅れた日本はコロナからの回復好景気が来る前に再度の落ち込みになってしまう。 F7el7V7x
— 外骨 (@mediclubman) March 13, 2023