米金融当局は、ニューヨークのシグネチャー銀行が経営破綻したと発表しました。暗号資産取引で知られており、ビットコインなどの価格下落を受け、株価が低迷していました。
米シグネチャー銀が経営破綻…ビットコイン価格下落で株価低迷RXBbOgmulf#経済
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) March 12, 2023
10日に破綻したシリコンバレー銀行に続く米銀破綻となり、金融当局や市場に激震が走りました。

signature bank HPより
■
米金融当局は、金融システムを揺るがすシステミックリスクになると判断し、預金全額を保護する例外措置を執ると発表しました。
ついに預金の全額保証措置:米銀29位・シグネチャー銀行も破綻(日経)GD0CIH48財務省やFRB、FDICは12日、シグネチャー・バンクの無秩序な破綻は金融システムを揺るがすシステミックリスクに該当するとみて、預金全額を保護する例外措置を執ると発表した。――当局に走る緊張。
— 滝田洋一(日本経済新聞) (@yoichitakita) March 13, 2023
SVB(シリコンバレー銀行)に引き続いての破綻となりました。
相当やばいと見たのか全額保護になったみたい。自己責任の国アメリカでもやっぱこうなるのね。これで混乱が収まればいいが。
米銀29位・シグネチャー銀行も破綻 預金全額保護 – 日本経済新聞 HMkCWSb
— 係長 (@cakari14) March 12, 2023
シグネチャーバンクは全米29位の資産規模を誇っていました。
米銀29位・シグネチャー銀行も破綻 預金全額保護 – 日本経済新聞 Tl2p
シグネチャー・バンクは暗号資産(仮想通貨)関連企業との取引で知られ、資産規模は2022年末時点で約1103億6000万ドル、預金は約885億9000万ドルあった。
— たけぞう (@noatake1127) March 12, 2023
中央集権組織が非中央集権仮想通貨世界を救っているという皮肉な見方も。
中央集権が非中央集権仮想通貨世界を救っている
米銀29位・シグネチャー銀行も破綻 預金全額保護:日本経済新聞 HrDHuV1f7n
— ryu muramatsu(村松 竜)🇸🇬🇯🇵🇺🇲🇮🇳 (@jediknights) March 12, 2023