ドイツ北部ハンブルク市で9日夜(現地時間)、宗教団体「エホバの証人」の施設で礼拝が開かれていた時、銃撃事件が発生し、銃撃犯人を含み8人が死亡したほか、8人が負傷し、そのうち4人は重傷を負った。銃殺された1人の女性は妊婦で、胎児は7カ月目だった。ハンブルク警察関係者によると、犯人は35歳のドイツ人で1年半前に「エホバの証人」から脱会した元信者という。

宗教施設周辺を警備する治安部隊(2023年3月10日、独日刊紙「ハンブルガ―・モルゲンポスト」電子版から)
犯行は9日夜、グロースボルステル地区で起きた。犯行は当初、複数説が流れ、銃撃した犯人は逃走中といわれたが、銃撃犯は単独で、犯行直後、建物の中で自殺して見つかった。警察当局は銃撃犯の犯行動機などを捜査中という。警察の捜査員は10日午前、犯人の住居を捜査、スマートフォンや弾薬などを押収したという。ただ、犯人とテロ組織とのつながりなどは現時点では見つかっていないという。
警察のスポークスマンによると、9日午後9時頃、「エホバの証人」の宗教施設の3階建ての建物の中で礼拝が行われていた。集会には約50人が参加していたという。最初の発砲は9日午後9時頃と見られ、警察官が近くにいたので、数分後に犯罪現場に到着し、建物内で数人の死傷者を発見した。その直後、建物の最上部から銃声がし、銃撃の犯人と思われる死体が発見されたという。治安部隊は1発も発砲しなかった。そして10日早朝、爆発専門隊を含む治安部隊は宗教施設の建物周辺の全ての措置を解除した。
ハンブルク市のマイヤー警察長官は10日、記者会見で、「今年1月、匿名の電話が警察にあった。今回の銃殺犯人が不法な銃を保有していること、精神的に不安定な人間だ、という情報だった。警察側はその情報に基づいて調べたが、犯人は銃(スポーツシューター)を合法的に保有していることが分かったので、捜査はその段階で終わった」という。また、犯人が「エホバの証人」から脱会する際、教団側との激しいやり取りがあったという情報が流れている。