目次
ハード素材の収納ケース2選
100均材料でケースを手作り

ハード素材の収納ケース2選

1.ユニフレーム・fanカトラリーケース

キャンプで活躍するカトラリーの収納ケース4選。持ち運びが便利&おしゃれで◎
(画像=『暮らし〜の』より引用)
サイズΦ8cm×23.6cm
重量約430g

アウトドアブランドのユニフレームが提供する円筒形のおしゃれな収納ケースです。シルバーカラーが美しいステンレス素材にブランド名がシンプルに刻印されています。約430gとやや重量はありますがそれだけに安定感は抜群で多少の風がある日でも安心してテーブルに立てておけるでしょう。

ファミリーキャンプにぴったりのケース

キャンプで活躍するカトラリーの収納ケース4選。持ち運びが便利&おしゃれで◎
(画像=出典:amazon.co.jp、『暮らし〜の』より引用)

fanカトラリーケースは同メーカーのスプーン・フォーク・箸のセット(fanカトラリーsolo)なら6組入れられる容量があり、ファミリーキャンプに最適です。また、直径が8cmあるのでフライ返しなどの小型のキッチンツールも収納ができます。

卓上での使い勝手が抜群

ふたの上部には水切り用スリットが4か所あり、洗浄後のカトラリーを乾燥させるのに便利です。中央付近で本体とふた部に2分割できるようになっていて、同じ高さの2WAYスタンドとして使えます。例えばふた部に未使用のカトラリーを、穴のない本体に使用済みのキッチン用品を置くようにすれば机の汚れを防げるでしょう。

2.キャンプテンスタッグ・カトラリーケース

キャンプで活躍するカトラリーの収納ケース4選。持ち運びが便利&おしゃれで◎
(画像=『暮らし〜の』より引用)
サイズ250ⅽm×6.3ⅽm×5.5ⅽm
重量アウトドア用品総合ブランドのキャプテンスタッグから提供されているプラスティック製の収納ケースです。カラーはカーキとベージュの2種類でいずれもキャンプシーンにマッチします。鹿番長のロゴが入ったシンプルなデザインとなっていて、ふたはロック式で閉じられるため安心して持ち運びができるでしょう。

扱いやすいプラスティックケース

キャンプで活躍するカトラリーの収納ケース4選。持ち運びが便利&おしゃれで◎
(画像=出典:amazon.co.jp、『暮らし〜の』より引用)

プラスティックのハードケースのためフォークやナイフなどの鋭利なものも安全に保管できます。また、適度な柔らかさがあるためカトラリーを傷つけないのもメリットです。丸洗いができるのでメンテナンスの手間も省けるでしょう。

ソロキャンプにも適したコンパクトなケース

こちらのケースはピックアップしたなかで最も容量が小さくソロキャンプ用のカトラリーを入れるのにもぴったりです。同社のコーヒーミルなどの調理器具がちょうど収まるサイズで長手方向の内寸は約22cmとやや小さめになっています。お箸などのご自分のカトラリーとサイズが合うことをチェックしておきましょう。

100均材料でケースを手作り

1.折りたたみ式ケースを作ってみよう

キャンプで活躍するカトラリーの収納ケース4選。持ち運びが便利&おしゃれで◎
(画像=『暮らし〜の』より引用)
サイズ23cm×.5cm×27cm
重量非公開

ここでは折りたたみ式のカトラリー収納袋を100均のパーツを用いて手作りする方法をご紹介します。ダイソーからは「カトラリー収納ポーチ」なる折りたたみ式ケースが販売されていて、横一列にカトラリーが9セット入る仕様です。

そこで自作品は上段にキッチンツール、下段にカトラリーを入れられる2段構えのスペックとします。以下の表には製作に用いる100均(ダイソー製)のパーツを記載しました。

部品番号商品名ダイソー商品番号スペック
1シックなランチョンマット4549131348385サイズ:45×30×0.1cm
2ランチョンマットモダン⑱4549131405422サイズ:45×30×0.1cm
3アイロン接着テープ4550480072395サイズ:6mm幅×3m
4かばんテープ ステッチ4549131589498サイズ:幅25mm×長さ1.5m

2.簡単に作る方法をご紹介

キャンプで活躍するカトラリーの収納ケース4選。持ち運びが便利&おしゃれで◎
(画像=出典:ライター作成、『暮らし〜の』より引用)

上の簡易的な組み立て図に沿って解説します。最初に部品2を上から3分の1(=10ⅽm)のところで横方向にカットし上段と下段用の布を作りましょう。次に上段用は約5cm間隔、下段用は約3cm間隔で部品3を用いて貼り付け、順番にアイロンで定着させます。最後にカットした部品4を落下防止ストラップとして接着すれば完成です。

カスタム化もしてみよう

裁縫の必要はなくコストも500円以内に収まります。さらに取っ手を付けたり、収納間隔やカラーを変えたりしてオリジナルケースを作ってみてください。