目次
機能的で印象の良いおすすめの就活カバン【メンズ】
機能的で印象の良いおすすめの就活カバン【レディース】

機能的で印象の良いおすすめの就活カバン【メンズ】

就活カバンの選び方を徹底解説!おすすめの就活カバンこれ!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

ここからは、機能性が高く外見の印象も良い、おすすめの就活カバンをご紹介します。まずはメンズ用のカバンから厳選したものをご紹介するので、ぜひ参考にしてみて下さい。

おすすめ①エレコム ビジネスバッグ

就活カバンの選び方を徹底解説!おすすめの就活カバンこれ!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

ビジネスファッションにマッチしやすい、シンプルかつスタイリッシュな、エレコムのビジネスバッグです。底面に頑丈な芯材と底鋲を備えているため、床に置く際もしっかり自立します。A4ファイルのほか、13.3インチまでのPCも収納できるので、就職後も活躍するはずです。

ペットボトルを入れられるメッシュホルダーや内部ポケットも充実しているため、荷物が多めになっても、しっかりと整理しながら収納することができるでしょう。

おすすめ②GLEVIO ビジネスバッグ

就活カバンの選び方を徹底解説!おすすめの就活カバンこれ!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

撥水加工が施されて、突然の雨でも安心のグレヴィオのビジネスバッグです。13.3インチのPC、タブレット、A4ファイルが入る安心の大容量設計で、ショルダーベルトも付属しているため、肩からさげることもできます。

自立するタイプで、電車の中などでもコンパクトに収納できる持ち手が倒れるデザインも持ち合わせているので、非常に便利でしょう。

おすすめ③サンワダイレクト ビジネスバッグ

就活カバンの選び方を徹底解説!おすすめの就活カバンこれ!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

シンプルな外見でありながらも機能性が抜群な、サンワダイレクトのビジネスバッグです。就活に必要な荷物が十分余裕を持って入る容量と小分けのポケットで、中の整理もしやすいでしょう。また、13.3型対応PC用ポケットにはクッションが内蔵され、外部からの衝撃からも守ってくれます。

表面には撥水加工が施され自立をサポートする鋲付きなので、耐久性も抜群で、就職後も使い続けることができます。

機能的で印象の良いおすすめの就活カバン【レディース】

就活カバンの選び方を徹底解説!おすすめの就活カバンこれ!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

続いて、レディース用のおすすめ就活カバンをご紹介します。メンズのバッグを使用することも可能ですが、女性はレディース向けに作られたバッグのほうがシルエットがより上品なので、コーディネートともマッチしやすいでしょう。

おすすめ①Miwoluna リクルートバッグ

就活カバンの選び方を徹底解説!おすすめの就活カバンこれ!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

大きすぎないジャストミドルサイズの女性らしいビジネスバッグです。3つの収納スペースに分かれており、14インチPCやiPad、A4種類も余裕を持って入ります。持ち手の長さは3段階に調節可能で、万が一持ち手が切れてしまっても、予備が付属するため安心です。

自立タイプかつ撥水素材なので、雨の日にも対応し耐久性も抜群でしょう。金具類も全てブラックに統一してあるため、外見もスタイリッシュで非常におすすめです。

おすすめ②NUBILY ビジネスバッグ

就活カバンの選び方を徹底解説!おすすめの就活カバンこれ!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

シンプルで大容量のビジネスバッグです。収納力が非常に高く、A4ファイルのほか、15.6インチのPCやタブレットも入れることができます。

ポケットが多いため、小物類やメイク用品などの整理にも困りません。素材は防水PUレザーで底鋲も4つ設置されているので、悪天候下でも汚れや水分の侵入を防げるでしょう。肩がけしやすい長めのハンドルは3段階の調整が可能で、女性にとって嬉しい機能満載です。

おすすめ③Toprime トートバッグ

就活カバンの選び方を徹底解説!おすすめの就活カバンこれ!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

シンプルながらも台形シルエットがおしゃれなビジネストートバッグです。ゴールド金具がアクセントとなり、デイリー使いとしても活躍するでしょう。iPadやA4ファイルも収納可能で、内部ポケットが多数備えられているので荷物が多い場合でも安心です。

底鋲が付くため自立タイプとなっており、正面のDリングにはチャームを付けておしゃれを楽しむこともできます。