目次
ボトムスのおすすめアイテム2選
快適な着こなしのポイント
ボトムスのおすすめアイテム2選
①:モンベル コアスパン ランブラーパンツ
続いては、春キャンプシーンに最適なボトムスを紹介します。ボトムスも、保温性を備えたものを取り入れるのが選び方のポイントです。春は日が暮れると地面からの冷気で底冷えすることもありますので、温かいボトムスで底冷えを防ぐとよいでしょう。
モンベルのパンツは、適度な保温性と防風性を備えたボトムスです。下半身の冷えを防ぐだけでなく、冷風による影響も抑えられるため、日中はもちろんのこと夜間も快適に過ごせることで人気を集めています。
足上げしやすいストレッチ性
キャンプではアクティブに動くことが多いため、ボトムスのストレッチ性に注目することも大切です。こちらのボトムスは体の動きに合わせてしなやかに伸び、足上げしやすいため、ストレスを感じることなく動き回れるでしょう。
カジュアルな中にスタイリッシュな要素も感じられるシルエットで、下半身をすっきりと見せてくれるのも嬉しいポイントです。機能性だけでなくおしゃれにもこだわりたい方にぴったりなファッションアイテムと言えます。
②:マムート ソフトシェルパンツ ソフテック
防風性と保温性に加えて、撥水性も備えたソフトシェルパンツです。キャンプで水に濡れたり、汚れが付いたりしてもすぐに拭き取れるため、清潔な状態をキープできます。裏面は微起毛になっており、春キャンプでも暑すぎず寒すぎずちょうどよい温度をキープできるのも魅力です。
また、ストレッチ性にもこだわってすので、大きな動きにも十分に対応できます。テントの設営や焚き火の火起こしなど、どのようなシーンでも動きやすく、快適な履き心地を感じられるでしょう。
きれいなシルエットを実現するテーパードデザイン
腰から裾に向かって窄まるテーパードデザインを採用しており、きれいなシルエットを叶えてくれるのも嬉しいポイントです。下半身がもたつかず、スタイリッシュなファッションの着こなしを楽しめます。
2つのサイドポケットに加え、右後ろにもシートポケットが付いているため、キャンプに必要な小物類を収納することが可能です。ウエストには簡単にサイズを調節できるバックルが付いているなど、細かなところまでこだわりを感じられるボトムスに仕上がっています。
快適な着こなしのポイント
重ね着を基本とする
春キャンプのファッションは、重ね着をするのが基本です。下着・パーカーなどの中間着・アウターと3枚を重ね着することで、天気の変化に合わせて服装を調整できます。重ね着をしていないと、暑くなったり寒くなったりしたに服装を調整できず、快適に過ごせなくなるため注意してください。
下着は保温性と吸湿性を重視
下着は、体を温めるための保温性だけでなく、吸湿性を備えているものがおすすめです。吸湿性があれば、体温が上がって汗をかいても蒸れることがなく、快適な状態をキープできます。春キャンプでは急に暑くなって汗をかくこともあるため、下着選びにはこだわってみてください。
アウターと中間着はフロントジッパー付きを選ぶ
シーンに合わせて着脱しやすように、アウターと中間着はフロントジッパー付きを選ぶとよいでしょう。暑くなったらジッパーを開き、寒くなったら閉めるといったように、体温を調節しやすくなります。また、アウターと中間着は汚れやすいため、黒やカーキなど汚れが目立ちにくいものを選ぶのもポイントです。
アクセントを加えるなら小物類
アウターや中間着に落ち着いた色味を取り入れる分、小物類にはアクセントの効いた色や柄のアイテムを取り入れるとおしゃれです。例えば、キャップに色柄物を使ってカジュアルコーデを楽しんではいかがでしょうか。