目次
新潟県燕市生まれの2Wayクッカーセット
防災用品としても万能なランタン

新潟県燕市生まれの2Wayクッカーセット

「ライフスタイルWEEK 春」で発見、外で家で使える注目のアウトドアギア【後編】
(画像=編集部撮影、『暮らし〜の』より引用)

金属加工技術に優れ、ものづくりの街として名高い新潟県燕市。大小2つのクッカーがセットになったこちらは「Made in TSUBAME」の一品です。ソロキャンプに最適なサイズ感で、それぞれのクッカーを使って、調理と炊飯が同時にできる優れもの。

カレーやスープなどのレトルト食品を温めながら炊飯ができるので、一人暮らしの方のおうちごはんにも最適!キャンプや家、災害時とマルチに使えるクッカーセットは、1つあるととても便利なアイテムです。

防災用品としても万能なランタン

「ライフスタイルWEEK 春」で発見、外で家で使える注目のアウトドアギア【後編】
(画像=編集部撮影、『暮らし〜の』より引用)

雰囲気のあるサイト作りに欠かせないランタン。新潟県燕市に拠点を置くタマハシのアイテムは乾電池式で、ランタンとしての機能だけでなく、懐中電動や非常灯としての機能も備えています。

写真左から、ダイヤル操作で明るさを調節できる「調光ランタンライト」、懐中電灯・非常灯とマルチに活躍する「多機能ランタンライト」、懐中電灯としても使える「2WAYランタンライト」とラインナップ豊か。

火を使わないので小さいお子さんや高齢の方がいる家庭でも安心、もしもの災害時にも役立つこと間違いなしです。