・春の山菜を使用した古窯名物牛窯めし

かみのやま温泉 日本の宿古窯、3月1日より旬の山菜を使用した「山形の春、薫る。山菜の温泉蒸ししゃぶ会席プラン」を開始
(画像=『観光経済新聞』より 引用)

 三度の味が楽しめると古窯の定番料理になるほどにお客様からの味の評価の高い「牛窯めし」
①炊き立ての米ともち米をそのまま一口
②牛のしぐれ煮をのせ一口
③特製出汁を注ぎ、茶漬けで一口
米と具材を同時に炊き込む一般的な釜飯とは異なり、山形が誇る米「つや姫」の味を楽しんでもらうべく、羽釜では米ともち米のみで炊き上げる。山形牛の良質な牛脂を使用して炊き上げたしぐれ煮と特製出汁を別添えにすることで、米の旨みを味わうことができる。春はたけのこも入った春仕様の牛窯めしを食することができる。

・山形牛と山菜の温泉蒸ししゃぶ

かみのやま温泉 日本の宿古窯、3月1日より旬の山菜を使用した「山形の春、薫る。山菜の温泉蒸ししゃぶ会席プラン」を開始
(画像=『観光経済新聞』より 引用)
かみのやま温泉 日本の宿古窯、3月1日より旬の山菜を使用した「山形の春、薫る。山菜の温泉蒸ししゃぶ会席プラン」を開始
(画像=『観光経済新聞』より 引用)

 地元が誇る銘柄牛「山形牛」。肉のきめが細かく適度な霜降りで、舌にのせたときの柔らかさとまろやかさが特徴。山形の豊かな自然と厳しい気候条件が生み出す山形牛は、まさに山形風土の味そのもの。
肉を巻いて食す野菜にも山形県産の山菜が含まれており、特製ゴマだれとポン酢をお好みで選べる。

~お品書き~
1.山と野と海の幸小鉢盛り
2.お刺身青朴葉氷盛り
3.洋風伊勢海老ポタージュ鍋
4.特選牛と山菜の温泉蒸し
5.河豚の唐揚げ
6.沢庵三種・酢橘
7.古窯名物牛窯めし
8.古窯特製窯プリンと旬の果物
※料理内容は仕入状況により一部変更になる場合がございます。ご了承くださいませ。