長距離バスのチケット購入方法
では長距離バスに乗りたい場合、どうしたらいいのでしょうか?
チケットは各バス会社によって売り場が違います。有名どころであればチケット売り場が各所にあり、買いやすいです。お目当てがある場合は、ネットで近くの売り場を調べ、買いに行くことができます。

ネットで購入したい!と思い、筆者も色々調べたのですが、結論としておすすめできません。サイトを持つバス会社の中には、ネットで予約ができるように見えるものもあります。ところが実際ネットワークエラーになったり、空席自体調べられなかったりしました。カードで支払ったことになっているのに、実際は予約できていなかった...なんてこともありそうです。
バス会社も分からず、ネットでも調べられない...という状況の場合は、バスターミナルまで買いに行くのが一番分かりやすいです。ダルエスサラームには大きなバスターミナルが2つあり、そこにはどのバス会社の売り場も勢揃いしています。特に2021年にオープンしたダルエスサラーム最大のムベジ・マグフリバスターミナルに行けば間違いありません。
ただ上記のマグフリターミナルは郊外にあるので、行くのが大変かもしれません。その場合はシェキランゴチケット売り場まで行くといいでしょう。バスもこのシェキランゴから乗ることができるので、近くのホテルに泊まると安心です。レストランや小売店もたくさんあるので、ちょっとしたお買い物も楽しめます。
チケットを買う手順をご紹介します。
- 前日までに、バス会社の売り場まで行く。
- 目的地と日付を伝える。
- 空席確認後、席を選ぶ。
- 金額を支払う。
- 紙のチケットをもらう。
基本的に現金で支払うことになります。携帯電話のアカウントから支払うこともできるのですが、一時滞在の観光で来る場合この選択肢はないと言えます。同じ目的地でも金額は会社によって違いますので、何か所か売り場をチェックするといいかもしれません。

バスの選び方ですが、安いからというだけで選ぶと、途中で故障して立ち往生したり、運転が荒くて事故に遭ったりという可能性が高まります。一番いいのは地元の人から情報を仕入れることです。ホテルの受付などで、いいバス会社の名前を教えてもらいましょう。
おすすめ観光都市
では長距離バスで行ける、おすすめの観光都市をご紹介します!
キリマンジャロ山の都市モシ
ケニアとタンザニアの国境に聳え立つ、東アフリカ1高いキリマンジャロ山。その麓にあるのがモシ(Moshi)という都市です。キリマンジャロ登山を楽しむのもいいですが、キリマンジャロコーヒーの農園があり、それを見学することもできます。自然豊かでアボカドの美味しい場所です。ダルエスサラームからバスで10時間くらいです。
ビクトリア湖の都市ムワンザ
ケニアとウガンダ、2つの国に隣接した、アフリカ最大の湖に面しているのがこのムワンザ(Mwanza)。漁が盛んで魚がよく食されています。タンザニアで一番人口が多いスクマ族が住む地で、湖を中心にせり出ている大岩が多いところから「石の街」とも呼ばれています。有名なセレンゲティへのツアーもここから出発できます。バスで18時間くらいです。
気軽に行ける国立公園のあるミクミ
タンザニアで四番目に広い国立公園があるところです。こじんまりしていて、半日から1日あれば十分な広さです。なんと言ってもダルエスサラームから一番近いのが魅力で、300kmほど、バスで6時間もあれば着きます。