冬の道東といえば流氷が有名ですが、実は野鳥の宝庫だということはご存知でしょうか?流氷の上を飛ぶオオワシやオジロワシをはじめとして、雪の妖精に例えられるシマエナガにも出会うことができます。
今回はそんな冬の道東を満喫できるペンションをご紹介します。チェックアウト前に、野鳥鑑賞に没頭する時間は至福のひととき。ほかにも源泉掛け流しのお湯や、北海道の山海の幸が味わえるお料理まで魅力盛りだくさん!
目次
美留和の森のアットホームなペンション
源泉掛け流しの温泉や北海道の幸を堪能
美留和の森のアットホームなペンション

今回ご紹介する「きらの宿すばる」が位置しているのは、屈斜路湖と摩周湖の間、国道391号線から少し脇に入ったところ。摩周湖の伏流水をたたえる豊かな樹林帯の中に佇んでいます。

エゾマツやミズナラ、ダケカンバなど緑鮮やかな生命力あふれる森は、冬になると一面純白に。まるで雪桜が咲き誇るような、美しい景色が広がります。

そんな厳しくも美しい自然の中に佇んでいる「きらの宿すばる」は、アットホームな温泉付きペンション。人情味あふれるオーナー夫妻と元気な看板犬・マカリーが迎えてくれます。
お宿の中は、木のぬくもり溢れるアットホームな空間。お部屋も何だか、実家に帰ってきたような安心感があります。
源泉掛け流しの温泉や北海道の幸を堪能

きらの宿すばるの魅力の一つは、「源泉掛け流しの貸切風呂に入り放題」ということ。内湯はこんこんと緑がかった単純温泉(弱アルカリ性低張性高温泉)のお湯が流れる大きな湯船。少し熱めの湯温で、身体を芯から温めてくれます。

またハンドメイドの野趣に富んだ露天風呂も素晴らしいです。冬には一面雪景色を眺め、鳥のさえずりを聞きながらゆったりとお湯に浸かれます。運が良ければ、エゾリスが走る姿を見られることも。

そしてもう一つ、きらの宿すばるに泊まる大きな魅力が、「おしゃれで美味しい郷土料理」をいただけることです。 オーナー夫妻が協力して、地元食材の詰まった家庭料理フルコースを振る舞ってくれます。

野菜を主体としながら、山海の幸が揃う豪華な内容に大満足間違いなし!中でも、自家製ななつぼしといただく、ほろほろとお肉がくずれる「道産牛の赤ワイン煮込」の美味しさが忘れられません。