宝生丸

2月11日、北九州市門司・大里港から出船中の宝生丸は、響灘にアマダイ五目で出船。50cm超えのアマダイやレンコ、イトヨリ、タカバ、ホウボウなどが好ヒットして多彩な好土産となった。平日空きあり。アンチローリングジャイロ搭載で横揺れを軽減し船酔いしにくく、女性専用のトイレもあり安心して楽しめる。

アジ泳がせ釣りで60cmチカメキントキ【響灘】船のエサ釣り最新釣果デカアマダイ登場(提供:宝生丸)
▼この釣り船について
宝生丸
出船場所:大里港

金比羅丸/門司港

2月11日、北九州市門司港から出船中の金比羅丸は、響灘へ沖五目釣りに出船。良型ボッコが好ヒットし、釣る人で10尾。レンコやイトヨリ、アオナも多数交え好土産となった。泳がせ釣りもヒラメ、青物、高級根魚狙える。釣果はFacebook「門司金比羅丸」で検索。

アジ泳がせ釣りで60cmチカメキントキ【響灘】船のエサ釣り最新釣果良型ボッコ数釣り(提供:金比羅丸/門司港)
▼この釣り船について
金比羅丸/門司港
出船場所:門司港

2月12日、北九州市門司区の門司港ノーフォーク広場前から案内している雅(みやび)がアジ泳がせで響灘へ出船すると、船中ではチカメキントキ60cm頭に50~60尾と好釣り、写真のようにナイスサイズ交じりで好土産、ほかタカバ、ボッコ、エビスダイなど含めて好ヒットを堪能している。釣果も上がっており、今後も要注目だ。釣果詳細は船長へ確認を。

アジ泳がせ釣りで60cmチカメキントキ【響灘】船のエサ釣り最新釣果チカメキントキが好調(提供:雅)
▼この釣り船について

出船場所:門司港第二船溜

船釣り愛好家が伝えたい3つの「いつもありがとう」 釣った魚のお裾分け先に感謝?

今さら聞けない沖釣りのキホン:船上での釣魚下処理に便利な道具5選

「あなたは変態レベルの釣り好きかも?」 中毒レベル別【釣り人あるある】

<週刊つりニュース西部版/TSURINEWS編>

この記事は『週刊つりニュース西部版』2023年2月24日号に掲載された記事を再編集したものになります。
The post アジ泳がせ釣りで60cmチカメキントキ【響灘】船のエサ釣り最新釣果 first appeared on TSURINEWS.