響灘エリアから沖釣り最新釣果情報が入った。泳がせ釣りや落とし込み釣りが好調でチカメキントキや根魚、ヒラメ、マゴチなど美味しい魚の五目釣りを楽しめる。ほか、アマダイ五目やひとつテンヤマダイでも大型が登場した。
●福岡県のリアルタイム天気&風波情報
(アイキャッチ画像提供:雅)
天力丸
2月11日、12日と連日、響灘方面へアジ泳がせ釣りで出船した北九州若松の脇田漁港・天力丸によれば、両日ともに釣る人はアコウ、ボッコ、ヒラメ、タカバ、オニカサゴなどでクーラー満たす好釣果だった。写真のように多彩な魚種が上がっており気配も良好。出船叶えば好釣果が上がっており楽しみ。アジ泳がせ釣り出船予約受け付け中。詳細はホームページで、または船長に確認を。
天力丸
出船場所:若松脇田漁港
PONTOS・幸雅丸
2月12日、北九州市戸畑港から出船中のPONTOS・幸雅丸は響灘に出船。アジ泳がせでチカメキントキは釣る人で10尾。タカバやアコウ、エビスダイなども交え好ヒット。これからも多彩な好土産が楽しみだ。10kg超えのヒラマサも有望だ。ラインブレイクが多発中。
PONTOS・幸雅丸
出船場所:北九州漁協・若松支所前
胡百
2月11日、北九州市小倉港の胡百(こもも)は響灘に落とし込み釣りで出船。ヒラメ、スズキ、マダイ、マゴチなど良型交え多彩に釣れ、泳がせではチカメキントキ、タカバ、ボッコ、エビスダイなど数釣れた。今後も好土産が楽しみ。
胡百
出船場所:小倉港
太陽丸
2月11日、北九州市・小倉港の太陽丸が小倉沖~響灘のアマダイ五目に出船。船中では太陽丸のマドンナ、アコちゃんが良型ホウボウとレンコダイのダブルヒットなど心地よい引きを堪能。日によりアマ、根魚など交え好ヒットも期待十分。
太陽丸
出船場所:小倉港
四季丸
2月9日、北九州市門司区・大里港の四季丸は、響灘にひとつテンヤで出船。ひとつテンヤでは厳しいドテラ流しでメジャークラフトフィールドスタッフの菊谷さんが少し重いテンヤで、次々に大ダイをヒット。5kgクラス頭に4尾でトップ釣果。船中でマダイ5kg超え頭に大型ばかり12尾。シーバス6尾やブリ、ヨシノゴチなど釣れた。平日中心に、7人様限定、イワシの接岸中は出船予定。詳細はFacebookにて。
四季丸
出船場所:大里港