回数券や株主優待券を活用する

回数券を使っても新幹線に格安で乗車できます。ほとんどの区間で6枚1セットで販売されていて、有効期限は3カ月です。さらに株主優待券を使えば1枚につき、JR東日本なら2割引き、JR東海なら1割引き、JR西日本なら5割も割引されます。

新幹線駅周辺の金券ショップで株主優待券や回数券を1枚だけ購入することでもお得に乗れるので、見つけたら活用してみましょう。

まとめ

新幹線に安く乗る方法は意外に多くあります。通常料金で切符を購入する前に、使える割引があるかどうか調べてみるのがおすすめです。とくに、先の予定が早めに決まっている場合は、格安で乗車できるお得な予約プランが多いのでチェックしてみましょう。

文・オトナライフ編集部/提供元・オトナライフ

【関連記事】
ドコモの「ahamo」がユーザー総取り! プラン乗り換え意向調査で見えた驚愕の真実
【Amazon】注文した商品が届かないときの対処法を解説!
COSTCO(コストコ)の会員はどれが一番お得? 種類によっては損する可能性も
コンビニで自動車税のキャッシュレス払い(クレカ・QRコード決済)はどの方法が一番お得?
PayPay(ペイペイ)に微妙に余っている残高を使い切るにはどうすればいいの!?