「寝る前に読書習慣を身につけたい」と思うビジネスマンもいるはずだ。はじめに小説を手に取ってしまう人も多いのだが、小説だとページ数が多いため読み切るのはなかなか難しい。

そこでおすすめしたいのが「短編小説」だ。今回は、ナイトルーティーンにおすすめの最高に面白い短編小説を5つ紹介する。

目次
三面記事小説|240ページ(6編)
女のいない男たち|300ページ(6編)

三面記事小説|240ページ(6編)

睡眠前の読書はストレスを減らす? 手軽に読書習慣を身につける短編小説【おすすめ5選】
(画像=出典:Amazon、『男の隠れ家デジタル』より引用)

「不倫相手の妻の殺害を依頼 警察に相談 32才女逮捕(平成17年9月15日新聞報道より)」

この作品は新聞の三面記事に載るような、ドロドロとしたニュースの裏側を描いた小説集だ。現実にあった事件をベースにしているため、かつてあなたが見かけたニュースもあるかもしれない。

「どうしてこんな……」という事件も、気にもかけない日常の重なりが原因だったりするもの。ちりも積もればというように、あっという間に“あのニュース”になってしまう驚きをぜひその目で確かめてほしい。

出版社:文藝春秋
著者:角田光代
ジャンル:サスペンス
価格:561円(Kindleあり)

女のいない男たち|300ページ(6編)

睡眠前の読書はストレスを減らす? 手軽に読書習慣を身につける短編小説【おすすめ5選】
(画像=出典:Amazon、『男の隠れ家デジタル』より引用)

2021年に話題になった映画『ドライブ・マイ・カー』の原作小説である。パートナーを失った働きざかりの男性たちが主人公。

とあるきっかけによって、彼らが自身の恋愛価値観と向き合っていく様子が描かれている。恋愛に対する考え方は人それぞれだが、あなたもきっと共感できる部分があるはずだ。

村上春樹作品のなかでは圧倒的に読みやすい本であるため、これまで「村上春樹」と聞いて手を出しにくかった人にもおすすめ。

映画では表題作である『ドライブ・マイ・カー』を下敷きに、6編の内容が少しずつ挟まれているため、映画を見た人は「どの話がどこに使われていたか」といった楽しみ方もできるだろう。

出版社:文藝春秋
著者:村上春樹
ジャンル:恋愛
価格:748円(Kindleあり)