こんにちは!お久しぶりです、はるこです。

さて、前回の夢のようなMSCクルーズ旅行から早4か月。わたくし、実は全くこの夢から覚めることができず・・・なななんと今回!クルーズバカンスの代名詞と言っても過言ではない、光り輝く王道航路、エーゲ海・アドリア海クルーズへ行ってまいりました!

イタリアのベネチアから出港するノルウェージャンスターに乗船し、いざクルーズ旅のスタートです♪

目次
まさに王道!エーゲ海・アドリア海は目に入るすべてが絶景・・・
今日の晩ご飯はどのレストランで食べよう?もはやここは絶海のレストラン街!

まさに王道!エーゲ海・アドリア海は目に入るすべてが絶景・・・

前回のクルーズ旅行は寄港しない旅程でしたが、今回は違います。

そう、寄港地に次ぐ寄港地!ホンモノのクルーズ旅行です!

ちゃんと添乗員さんも同行してくれるツアーだったので、ぼんやり景色を眺めていても、きちんと観光ができるという贅沢ぶり。

【イタリア】ベネチア

【もはや食レポ】ノルウェージャンスターでクルーズ王道の東地中海へ!
(画像=<ベネチア>、『たびこふれ』より引用)

雨のベネチア。ベネチア大鐘楼からかわいい屋根を一望できます。

【ギリシャ】コルフ島(ケルキラ島)

【もはや食レポ】ノルウェージャンスターでクルーズ王道の東地中海へ!
(画像=<コルフ島>、『たびこふれ』より引用)

活気あふれるギリシャのコルフ島(ケルキラ島)。

陸路で行こうと思うと遠すぎる美しいギリシャの島々も、クルーズなら叶います。

【もはや食レポ】ノルウェージャンスターでクルーズ王道の東地中海へ!
(画像=<コルフ島の猫>、『たびこふれ』より引用)

この日の気温は30度!猫さんだってうだる暑さ・・・

【ギリシャ】サントリーニ島

【もはや食レポ】ノルウェージャンスターでクルーズ王道の東地中海へ!
(画像=<サントリーニ島>、『たびこふれ』より引用)
【もはや食レポ】ノルウェージャンスターでクルーズ王道の東地中海へ!
(画像=<サントリーニ島>、『たびこふれ』より引用)

紺碧の海、純白の建物。どこにカメラを向けても、美しい写真が撮れるフォトジェニックな島、ギリシャのサントリーニ島。

【もはや食レポ】ノルウェージャンスターでクルーズ王道の東地中海へ!
(画像=<サントリーニ島の猫>、『たびこふれ』より引用)

この日も気温は30度を超えていました。サントリーニにゃんこも日陰ですやすや。

【ギリシャ】ケファロニア島

【もはや食レポ】ノルウェージャンスターでクルーズ王道の東地中海へ!
(画像=<メリッサニ洞窟/ケファロニア島>、『たびこふれ』より引用)
【もはや食レポ】ノルウェージャンスターでクルーズ王道の東地中海へ!
(画像=<メリッサニ洞窟/ケファロニア島>、『たびこふれ』より引用)

ケファロニア島ではメリッサニ洞窟へ!

地底湖を小舟で進むんですけど、その水の青さと言ったら・・・上の写真は一切加工していません。本当にこんな青さなんです。

【ギリシャ】ミコノス島

【もはや食レポ】ノルウェージャンスターでクルーズ王道の東地中海へ!
(画像=<ミコノス島の風車>、『たびこふれ』より引用)

この風車の写真を見れば、どこかわかるぐらい有名なミコノス島。

【もはや食レポ】ノルウェージャンスターでクルーズ王道の東地中海へ!
(画像=<ミコノス島>、『たびこふれ』より引用)

あふれかえるほどの観光客でにぎわっているのに、海の透明度は守られたまま。

今日の晩ご飯はどのレストランで食べよう?もはやここは絶海のレストラン街!

感性が刺激される寄港地観光から帰るころには、お腹はもうぺっこぺこ。さぁて、ビュッフェで手早く昼食を済ませよう・・・と安直に決めてしまうのはもったいない!

なぜなら、ノルウェージャンスターには下記のように無料レストランがたくさん!

  • アクア(メインダイニング)
  • ヴェルサイユ(メインダイニング)
  • ギンザレストラン
  • オーシーハンズ
  • マーケットカフェ(ビュッフェ)
  • ザ・グリル

オーシーハンズ

【もはや食レポ】ノルウェージャンスターでクルーズ王道の東地中海へ!
(画像=<ファヒータ/オーシーハンズ>、『たびこふれ』より引用)
【もはや食レポ】ノルウェージャンスターでクルーズ王道の東地中海へ!
(画像=<シーザーサラダ/オーシーハンズ>、『たびこふれ』より引用)

オーシーハンズの、ファヒータとシーザーサラダ!ファヒータはトルティーヤに3種のソースを塗って、お肉を挟んで食べます。これが・・・!クルーズ料金に含まれているので、むむむ無料で食べることができます・・・!感謝っ・・・圧倒的感謝・・・!

ギンザレストラン

【もはや食レポ】ノルウェージャンスターでクルーズ王道の東地中海へ!
(画像=<ギンザレストラン>、『たびこふれ』より引用)

アジアンな味が恋しい!ときに転がり込むギンザレストラン。

なんとお醤油がテーブルに常備されている、日本人にとってはオアシスのような無料レストランです。そしてお気づきだろうか・・・メインを・・・2つも頼んでいることに・・・!食いしん坊な私でも大満足のボリュームです!