目次
「ニスティシモ」メニューはとってもヘルシー!
カサラ・デフテラにリカヴィトスの丘へ登ってきました
「ニスティシモ」メニューはとってもヘルシー!
ギリシャの断食はシーフードも食べるので栄養が偏りにくく、健康的という理由から実行する人も割りと多いです。乳製品や卵も我慢したり厳密にやるのはちょっと大変ですが、イースターには肉のごちそうをいっぱい食べるので、ダイエットという意味でもいいかもしれませんね。

タベルナ(ギリシャの大衆レストラン)でのメニューの一例。タコの炭火焼き、野菜のミートボール風、茹でた青菜。ギリシャ料理は元々野菜や豆の料理が豊富ですが、断食期間中は特に工夫をこらしたメニューも増えて楽しみです。

カサラ・デフテラに絶対外せないのは、実はこのパン。ラガナといって、大きく平たい形、ゴマをまぶしてあるのが特徴。まあ普通のパンなんですが、同じく超定番のタラモサラタ(魚卵とニンニクをパンまたはジャガイモに練り合わせたもの)をつけて食べるのに最適です。
カサラ・デフテラにリカヴィトスの丘へ登ってきました
今年のカサラ・デフテラは家で過ごしたのですが、食事のあとにリカヴィトスの丘へ散歩に行ってきました。

もう夕方でしたが、中腹の駐車場では凧揚げをしてる人がまだちらほらいました。カサラ・デフテラではピクニックや凧揚げも伝統なのです。

バイクに乗って凧揚げをしてる人も。

駐車場から頂上まで、食後の腹ごなしには丁度いい運動です。

頂上に着いたら、丁度サンセットで空がとても綺麗な色に。遠くに見えるエーゲ海もワイン色に染まっていました。

夕暮れのアテネ。サラコスティのはじまり、カサラ・デフテラの一日は心が洗われるような素敵な風景で締めくくられました。
文・写真・アナグノストゥ直子/提供元・たびこふれ
【関連記事】
・避暑地アッター湖で、クリムトセンターと「クリムトの庭園」を訪ねる
・ベルリン郊外に残るベルリンの壁跡地でハイキングやサイクリングを楽しむ
・高速列車「あずま」で東海岸を行く、ロンドンーエディンバラ間鉄道の旅
・【北海道】異国情緒溢れる街・小樽に行ったら、たくさんの笑顔に溢れていた。
・ハワイ・ハレイワタウンでランチをするなら?食べたい内容別のおすすめ5店を紹介