三重県から沖釣り最新釣果情報が入った。ルアーでのトンジギ船では引き続き良型が登場中。エサでは泳がせ五目が盛況で、根魚、青物中心にヒラメ、クエ、マトウダイなど多彩な美味魚がお土産に。
●三重県のリアルタイム天気&風波情報
(アイキャッチ画像提供:第八幸丸)
フィッシング光栄
三重県・紀北町紀伊長島三浦のフィッシング光栄では、9日鈴木さんらがマダイ50cm、シロアマダイ4匹、イトヨリ2匹、アオハタの好釣果を上げた。
依然としてシロアマダイは好調。乗っ込みにはまだ早いが、マダイも狙いめだ。また春アオリの第1陣も接近中でこちらも楽しみ。
![トンボジギングでビンチョウマグロ堅調【三重】船釣り最新釣果情報](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2023/02/20230224chC02.jpg)
フィッシング光栄
エヌテックマリン
三重県・紀北町引本浦から出船しているエヌテックマリンでは、11日名古屋の酒井さんグループがビンチョウジギングのガイドボートで出船。
20kgクラスのタネトン筆頭にビンチョウ(ビンナガ)をゲット。また同日レンタルボートではしんさんがサゴシ、アカハタを釣り上げている。
![トンボジギングでビンチョウマグロ堅調【三重】船釣り最新釣果情報](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2023/02/20230224chC13.jpg)
エヌテックマリン
光栄丸
三重県・南伊勢町礫浦から出船している光栄丸では、12日ティップランエギングで出船。コウイカが好調で10匹ゲット、本命アオリイカは5匹。
肉厚でサイズ、乗りも良く皆さん引きを満喫。いい潮回りに当たればキロアップ期待大!
![トンボジギングでビンチョウマグロ堅調【三重】船釣り最新釣果情報](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2023/02/20230224chC24.jpg)
光栄丸
出船場所:礫浦港
幸盛丸
三重県志摩市阿児町安乗の幸盛丸では、11日生きイワシの泳がせ釣りでハタを狙って出船。マハタやキジハタ、ヒラメ、カサゴ、マトウダイなどのおいしい魚に続き、まさかのレア魚クエが姿を現した。
![トンボジギングでビンチョウマグロ堅調【三重】船釣り最新釣果情報](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2023/02/20230224chC05.jpg)
幸盛丸
出船場所:安乗漁港
KAIEIMARU
三重県鳥羽市菅島(赤崎出船)のKAIEIMARUでは15日、近海便で出船。爆風だったものの、活性が上がったのかケンカブリにワラサがボコボコにヒットし、かなりの早上がりとなった。KAIEIMARUではトンジギでも出船中。挑戦者求む!
![トンボジギングでビンチョウマグロ堅調【三重】船釣り最新釣果情報](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2023/02/20230224chC10.jpg)
KAIEIMARU
出船場所:赤崎港
強丸
三重県鳥羽市安楽島から出船している強丸では泳がせと青物・マダイ狙いのジギングで出船。
泳がせ船
9日泳がせで出船。朝から青物、ヒラメが上がり調子よくスタート。その結果、ヒラメ41~77cm2匹、ワラサ4匹、マゴチ、マハタなどの釣果。アタリもぼちぼちあり魚の活性は上向き。
![トンボジギングでビンチョウマグロ堅調【三重】船釣り最新釣果情報](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2023/02/20230224chC21.jpg)
ジギング五目
13日凪で沖に出てみると大ウネリ。ベイトはモリモリだが、雨と雪解けで水温が下がり口を使ってくれない状況。船酔いの人も一日シャクり倒したが、渋い釣果となった。ベイトはいっぱいいるので今後に期待。
![トンボジギングでビンチョウマグロ堅調【三重】船釣り最新釣果情報](https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2023/02/20230224chC01.jpg)
強丸
出船場所:鳥羽港