明石丸
2月12日、福岡県宗像市神湊港から出船している大島の明石丸が玄界灘の大島沖~沖ノ島沖のテンビン五目釣りに出船し、アカイサキ良型揃いで数釣りを楽しんだ。マダイ1kg~大型は7kgもキャッチしており、大ダイ交じり。イサキなども交えて魚種多彩にクーラー満タン。
テンビン五目でクーラー満タン(提供:明石丸)
▼この釣り船について
明石丸
出船場所:神湊港
明石丸
出船場所:神湊港
第二宮一丸
玄界灘では冬の大物で知られるメダイがヒットしている。福岡県宗像市神湊港から出船している大島の第二宮一丸では「釣果ムラがある」と話すもののダルマと呼ばれる大型が船中に取り込まれている。2月12日、テンビン五目釣りでメダイ7kgオーバーが上がり、アカイサキやマダイ、ヒラマサ、ヤズなど魚種も多彩に釣れている。浮かせても最後の最後までサオを絞り込み強引な引きで釣り人を魅了するメダイ。大物一発狙いで期待大。
玄界灘でメダイヒット(提供:第二宮一丸)
▼この釣り船について
第二宮一丸
出船場所:神湊港
第二宮一丸
出船場所:神湊港
朝日丸
2月12日、福岡県宗像市・鐘崎港から出船中の朝日丸が玄界灘に沖五目狙いで出船。船中ではアマダイ1尾、アオナ15尾、タカバ4尾、アラカブ~ボッコ交じり15、16尾、レンコは1人30尾と好釣果だった。好ヒットが続いており今後も期待大。テンビン五目ではメダイ、マダイ、青物などがヒット中、今後も要注目だ。
沖五目狙いでアマダイゲット(提供:朝日丸)
▼この釣り船について
朝日丸
出船場所:鐘崎港
朝日丸
出船場所:鐘崎港
金生丸
2月12日、福岡県宗像市・鐘崎港から出船する金生丸は沖五目狙いで玄界灘に出船。加藤さんグループがアマダイ45cm1尾、アオナ25~45cm40尾、タカバ25~40cm20尾、アラカブ25~35cm15尾、レンコ25~30cm60尾、オニオコゼ20~30cm5尾、イトヨリ30~40cm15尾と好土産をキープしている。沖五目狙いは高級魚主体に好ヒットが続いており、今後の釣果も期待大。
沖五目狙いでアマダイ手中(提供:金生丸)
▼この釣り船について
金生丸
出船場所:鐘崎港
金生丸
出船場所:鐘崎港
<週刊つりニュース西部版 編集部/TSURINEWS編>
この記事は『週刊つりニュース西部版』2023年2月24日号に掲載された記事を再編集したものになります。
The post 沖五目釣りで良型アマダイ顔出し【玄界灘】船のエサ釣り最新釣果速報 first appeared on TSURINEWS.