玄界灘エリアから沖のエサ釣り最新釣果情報が入った。沖五目でアマダイに各種高級根魚、7kg超えメダイなど好土産確保。ほかイサキ狙いでは1kgオーバーの良型が上がっている。

●福岡県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:金生丸)

沖五目釣りで良型アマダイ顔出し【玄界灘】船のエサ釣り最新釣果速報

昭隆丸

2月12日、福岡市西区の姪浜漁港から出船している昭隆丸で玄界灘のエビラバに太宰府市の原山さんが釣行。潮が今イチだったが、ぽつぽつと型のいいレンコやアオナを釣りながら、最後には2kg級のマダイも釣り上げ、好土産を持ち帰った。

沖五目釣りで良型アマダイ顔出し【玄界灘】船のエサ釣り最新釣果速報エビラバでマダイキャッチ(提供:昭隆丸)
▼この釣り船について
昭隆丸
出船場所:姪浜漁港

第一ゆひな丸

2月12日、福岡市中央区港かもめ広場前から第一ゆひな丸が玄界灘の寒イサキテンビン五目釣りに出船。イサキは型がよく1kgオーバー交じって良型揃いで1人15~20尾の釣果。船長は「今から数は上向く」との見込みを話しており、電動サンマ手繰り寒ブリ五目釣りで10kgオーバーの巨ブリも期待。一緒にジギングも可能。

沖五目釣りで良型アマダイ顔出し【玄界灘】船のエサ釣り最新釣果速報 玄界灘で良型イサキ手中(提供:第一ゆひな丸)
▼この釣り船について
第一ゆひな丸
出船場所:かもめ広場前

昭栄丸

2月8日、福岡県糸島市岐志港から姫島の昭栄丸が玄界灘のイサキ釣りに出船。ズボ釣りでイサキ30cm前後を1人20~30尾。12日の出船ではクロ1kgクラスが交じっている。ブリジギングも出船中。

沖五目釣りで良型アマダイ顔出し【玄界灘】船のエサ釣り最新釣果速報玄界灘のイサキ釣りで多数ゲット(提供:昭栄丸)
▼この釣り船について
昭栄丸
出船場所:岐志漁港

第二磯丸

玄界灘方面へ泳がせ釣りで2月5日に出船した福岡県遠賀郡・芦屋・柏原漁港の第二磯丸によれば、当日は朝イチからビッグサイズのアオナがヒット、タカバなど交じって土産もぼちぼちキープできた。条件よければ、泳がせ釣りで高級根魚や青物などの釣果も期待。詳細はホームページ、または船長に確認を、随時予約受け付け中。

沖五目釣りで良型アマダイ顔出し【玄界灘】船のエサ釣り最新釣果速報泳がせ釣りでアオナキャッチ(提供:第二磯丸)
▼この釣り船について
第二磯丸
出船場所:柏原漁港

大福丸

2月12日、沖五目が順調で玄界灘に出船中の福岡県宗像市の鐘崎港から出船する大福丸で釣行したメンバーはアオナ0.5~2kg30尾、タカバ1kg3尾、イトヨリ20尾、レンコ100尾、アラカブ0.5~ボッコ1.5kg15尾などヒットを楽しみ、土産確保している。好ヒット継続中で今後の釣果も期待十分で楽しみだ。

沖五目釣りで良型アマダイ顔出し【玄界灘】船のエサ釣り最新釣果速報 大福丸で多彩にヒット(提供:大福丸)
▼この釣り船について
大福丸
出船場所:鐘崎港