壱岐の釣りは異次元の面白さ
今回は壱岐の釣りの魅力をテーマに、特にアツイ釣りを2ジャンルご紹介させていただきました。初心者の方にオススメなライトゲームは、ヒットが多く、数釣りが面白い釣りです。釣れるサイズは小型だけではなく、50cm近いアジ(デカアジ)も狙えることが特徴です。経験者の方にオススメなロックショアゲームは、大物が狙える釣りです。
壱岐島の磯(提供:TSURINEWSライター ツカサ)
壱岐の海は世間一般的なライトゲームや青物ゲームと比べると、釣れる数・釣れるサイズなど、若干スケールが異なるため、釣りを更に面白くするスパイスになること間違いなしです。また、今回の釣りジャンル以外にも、季節を楽しむ釣りがまだまだ存在しています。
春のメバルや夏のハタ、秋のエギングに冬のムツ。釣り人が釣り物に困ることはありません。ご紹介しきれなかった部分に関しては、ぜひ1度ご自身で体感してみて欲しいです。今後もしお時間ができた際には、高ポテンシャルな海の壱岐島で釣りをしてみてはいかがでしょうか。
憧れの『壱岐島』へ「0泊2日」遠征釣行 際立つ魚影の濃さに興奮【長崎】
いざ壱岐へ。狙うは40cm「ギガ」クラス!大アジ狙いのアジング
「あなたは変態レベルの釣り好きかも?」 中毒レベル別【釣り人あるある】
<ツカサ/TSURINEWSライター>
The post 壱岐島は【異次元の釣りの楽園】 漁港で50cmアジに磯で1m超ヒラマサ狙える first appeared on TSURINEWS.