目次
5、日付の表記
5、日付の表記
ドイツでの日付の表記は日本と異なります。日本で日付の表記は、「2019年1月31日」のように、年、月、日になります。ですが、ドイツ式に表記すると、「31.1.2019」と、日、月、年となります。簡略化されてしまうと、31.1.19とさらにわかりにくくなります。そのため日にちによっては、どちらが日で、どちらが月が混乱してしまうこともあるでしょう。ですのでドイツでの日付の表記は日、月、年で、日と月の位置が入れ替わることを覚えておいてください。そうすれば、日付の勘違いを避けることができます。

(画像=『たびこふれ』より 引用)
文・写真・K.Hayashi/提供元・たびこふれ
【関連記事】
・避暑地アッター湖で、クリムトセンターと「クリムトの庭園」を訪ねる
・ベルリン郊外に残るベルリンの壁跡地でハイキングやサイクリングを楽しむ
・高速列車「あずま」で東海岸を行く、ロンドンーエディンバラ間鉄道の旅
・【北海道】異国情緒溢れる街・小樽に行ったら、たくさんの笑顔に溢れていた。
・ハワイ・ハレイワタウンでランチをするなら?食べたい内容別のおすすめ5店を紹介