今年は例年より少し遅く、9月のはじめにシミ島へバカンスに行ってきました。島へ行くには7、8月のハイシーズンより暑さや混雑も比較的ましなので好きな時期です。

目次
アテネから遠い島ですが、ベストな行き方は?
シミ島はカラフルでフォトジェニックな島!

アテネから遠い島ですが、ベストな行き方は?

シミ島については以前にも紹介していますが、トルコに近いドデカネス諸島に属する小さな島で、空港はありません。アクセスがあまりよいとは言えないのですが、ピレウスから1本で行くなら14時間半~16時間半かかるフェリー(注1)。もしくは一旦ロドス島かコス島まで空路か海路で行き、そこからフェリー(注2)か水中翼船に乗ります。ロドス島、コス島は人気の島ですが、この2島へ滞在するなら、ちょっと足を伸ばして日帰りで行く旅行先としてもシミ島はおすすめです。

※注1:ピレウスからシミ島へ行く長距離フェリーを運航するのはBlue Star Ferries。3月から10月までの運航で、週3便です。時間はかかりますがピレウスからは午後~夜に出発なので、キャビンを取れば寝てる間に着く感じで楽ではあります。

※注2:ロドス島、コス島からのフェリーはパノルミティス経由のとそうでないのがあります。パノルミティスは島の南の湾に面した小さな集落で、大天使ミカエル修道院(後述)がありますが、寄りたくない人は島の北側にある港へ直行するルートのを選びましょう。

シミ島はカラフルでフォトジェニックな島!

エーゲ海のギリシャ・シミ島は「可愛い」がいっぱい!
(画像=『たびこふれ』より引用)

近年じわじわと人気が高まっているシミ島ですが、人々を惹きつける一番の魅力はカラフルでメルヘンチックな町並み。ハイシーズンでも落ち着いた雰囲気なので、あまり賑やかだったりパーティーアイランドっぽい感じが苦手な方にはぴったりだと思います。ギリシャの島と言えば、白く塗った建物が多いキクラデス諸島が有名ですが、シミ島はそれとはまた違った可愛い風景です。SNS映えも間違いなしで、モデルのような美女がポーズをとって撮影しているのもよく見かけました。

エーゲ海のギリシャ・シミ島は「可愛い」がいっぱい!
(画像=<シミ島の家はディテールも可愛い>、『たびこふれ』より引用)
エーゲ海のギリシャ・シミ島は「可愛い」がいっぱい!
(画像=<ホリオ(村)にある教会。まるで絵本から飛び出したようです>、『たびこふれ』より引用)
エーゲ海のギリシャ・シミ島は「可愛い」がいっぱい!
(画像=<島でよく見る手の形のドアノッカーや細工の可愛い取っ手。港町の道具屋さんで売られていました>、『たびこふれ』より引用)
エーゲ海のギリシャ・シミ島は「可愛い」がいっぱい!
(画像=<今回の旅ではピンク&紫に染まる美しい夕暮れにも遭遇しました>、『たびこふれ』より引用)