通勤や買い物、子どもの送り迎えなど、さまざまなシーンで活躍する自家用車。大変便利な移動手段ではあるものの、気がかかりなのは“いざという時の車のトラブル”です。

筆者は以前、南房総の道の駅でバッテリーが上がってしまい困りはてた経験から、24時間365日全国どこへでも出張修理してくれる「JAF」に入会しています。

「JAF」といえば会員数2000万人以上、継続率90%以上を誇るロードサービスとして有名ですが、実は他にもさまざまな特典が目白押し。「JAF会員」の人は、お店などで「カードの会員証」か「JAFスマートフォンアプリ」を提示すると、全国約4万7000カ所でお得な優待サービスが受けられるのです。

そこで「JAFスマートフォンアプリ」を使って、お得に商品を購入してみたいと思います。

スマホ1つで豊富な割引サービス! JAFのアプリは驚異の550万DL突破中!

【検証】JAFスマホアプリの会員限定優待割引は本当にお得なの? – 実際に使ってみた!
(画像=紙クーポンには掲載のない、お得なアプリ限定クーポンも盛りだくさん!(画像は「JAFナビ」公式サイトより引用)、『オトナライフ』より引用)

今回、実践するのは「JAFスマートフォンアプリ」の会員登録から優待サービスの「選択」、そして「購入」まで。アプリは限定クーポンもあるので、より多くのサービスを受けられます。

筆者は、よく行くスーパー銭湯で紙のクーポンを見せ、貸タオルを無料にしてもらったり、すき屋で割引してもらったりしていましたが、アプリでは他にどのような特典が受けられるのか気になるところです。

ではさっそく、アプリをダウンロードしてみましょう。

会員登録もサクッと便利な「JAFスマートフォンアプリ」

「JAF」は無料で利用できる「JAFスマートフォンアプリ」を「App Store」と「Google Play」にて配信中。筆者はAndroidなので、「Google Play」を使って検索画面から「JAF」と検索。すると、一番上に「JAFスマートフォンアプリ-デジタル会員証」というアプリが現れます。

【検証】JAFスマホアプリの会員限定優待割引は本当にお得なの? – 実際に使ってみた!
(画像=「Google Play」で「JAF」と入力した後に出てくる画面、『オトナライフ』より引用)

「インストール」を押すとアプリの説明画面が表示されます。

【検証】JAFスマホアプリの会員限定優待割引は本当にお得なの? – 実際に使ってみた!
(画像=「JAFスマートフォンアプリ-デジタル会員証-」アプリのインストール画面、『オトナライフ』より引用)

同アプリは、クーポンや優待割引などをあらゆるお店・施設で使えるだけでなく、現在地検索で“近くの会員優待施設”を見つけたり、お気に入りの施設やクーポンをクリップできるという便利な機能も。

【検証】JAFスマホアプリの会員限定優待割引は本当にお得なの? – 実際に使ってみた!
(画像=クーポンや優待割引などのお得な情報が簡単に探せる「JAF」のアプリ、『オトナライフ』より引用)
【検証】JAFスマホアプリの会員限定優待割引は本当にお得なの? – 実際に使ってみた!
(画像=豊富なJAF優待施設の情報も、キーワードや地域で検索可能、『オトナライフ』より引用)
【検証】JAFスマホアプリの会員限定優待割引は本当にお得なの? – 実際に使ってみた!
(画像=お気に入りの施設やクーポンをクリップできるので、利用したいお店でさっとクーポンが提示できる、『オトナライフ』より引用)

インストール後、まずは「利用規約」と「プライバシーポリシー」を確認して「同意」にチェック。それから「利用開始」をタップします。

【検証】JAFスマホアプリの会員限定優待割引は本当にお得なの? – 実際に使ってみた!
(画像=「利用許諾確認」の画面、『オトナライフ』より引用)

すると「ログイン」画面が表示されるのでJAF会員証のカードに記載されている会員番号を入力。「次へ」を押してから「ログインID・パスワード登録画面」に必要事項を入れ登録完了です。

【検証】JAFスマホアプリの会員限定優待割引は本当にお得なの? – 実際に使ってみた!
(画像=「ログイン画面」の画面、『オトナライフ』より引用)
【検証】JAFスマホアプリの会員限定優待割引は本当にお得なの? – 実際に使ってみた!
(画像=「ログインID・パスワード登録画面」の画面、『オトナライフ』より引用)