10代女性の約2割がInstagramのDMで友人と連絡を取っている

「InstagramのDM」だと回答した割合を男女別に見ると、10代男性が6%に対し、10代女性は18%と男性の3倍という結果に。おそらく、10代女性もLINEをまったく使わないわけでないと考えられるが、メインの連絡ツールとして使われるのは、InstagramのDMのようだ。
それでは、なぜLINEではなく、InstagramのDMが使う人が一定数いるのだろうか。実は、InstagramのDMには、既読機能やグループチャット、メッセージの送信取消などの機能が搭載されており、LINEと同じように使うことができるのだ。さらに、ストーリー投稿に対する返信や、相手が一度閲覧すると非表示になる「消える画像、消えるメッセージ」なども活用でき、使いこなせばLINEよりも幅広いコミュニケーションが可能になる。このような要素に、Instagram自体の利用頻度の高さも相まって、InstagramのDMでやり取りする10代女性が増えているのだと考えられる。
10代女性を中心に、LINEよりもInstagramのDM で連絡を取る人が一定数いることがわかった今回の調査。LINEの利用率が追い越されることはないだろうが、InstagramのDM はLINEに勝るとも劣らない高い機能性を持つため、Instagramを日常的に使っている人は、LINEからDMにシフトしていく可能性はあるだろう。テレビ離れやメール離れなどに続き、10代女性の “LINE離れ”が増えるかもしれない。
出典元:【塾マップ】
※サムネイル画像(Image:Vasin Lee / Shutterstock.com)
文・オトナライフ編集部/提供元・オトナライフ
【関連記事】
・ドコモの「ahamo」がユーザー総取り! プラン乗り換え意向調査で見えた驚愕の真実
・【Amazon】注文した商品が届かないときの対処法を解説!
・COSTCO(コストコ)の会員はどれが一番お得? 種類によっては損する可能性も
・コンビニで自動車税のキャッシュレス払い(クレカ・QRコード決済)はどの方法が一番お得?
・PayPay(ペイペイ)に微妙に余っている残高を使い切るにはどうすればいいの!?