海外旅行に行くのであれば、どこを訪れるでしょうか。有名な観光スポットが多くあって、どこに訪れるか迷う人もいるでしょう。その場合にお勧めしたいのが世界遺産を訪れること。世界遺産は文化や歴史的に重要な場所が選ばれており、訪れてみる価値があります。ドイツにはそんな世界遺産が多くあるため、旅行の際に訪れやすいでしょう。そこで今回はドイツにある5ヶ所のお勧めの世界遺産を紹介したいと思います。
1. ケルン大聖堂

(画像=『たびこふれ』より引用)

(画像=『たびこふれ』より引用)
ドイツの世界遺産の中でも、特に有名なものの一つはケルンの大聖堂でしょう。ケルンの大聖堂は街の中心部に位置しており、ケルンのシンボルとも言えるもの。その歴史は古く13世紀に建設が始まり、建設の中断を挟んで19世紀に完成しました。大聖堂の高さは187メートルもあり、カメラのレンズでは全体が捉えられないほど巨大な建物となっています。建物内部には、そんな空間を活かして美しいステンドグラスが取り付けられており、荘厳な雰囲気を漂わせています。駅の横にありとても訪れやすいので、ぜひ訪れてみてください。
2. サンスーシ宮殿(ポツダムとベルリンの宮殿群と公園群)

(画像=『たびこふれ』より引用)

(画像=『たびこふれ』より引用)
ベルリンの隣町であるポツダムには歴史の授業にも登場する有名なものがあります。それは世界遺産にも登録されているサンスーシ宮殿です。こちらの宮殿は小高い丘の上に建てられており、その丘は葡萄棚になっている、とても個性的な特徴のあるものとなっています。建物内部は多くの装飾が施されており、その豪華絢爛な空間には驚かされるでしょう。また宮殿だけでなく広大な庭園も美しく造園されているため、ぜひ併せて訪れてみてください。