目次
中世の雰囲気を残す古い町並み
マイセンの器を楽しめる国立マイセン磁器製作所

中世の雰囲気を残す古い町並み

アルブレヒト城からふもとへと降りて行くと古い町並みが見えてきます。その多くが中世の佇まいを感じさせる昔ながらの建物となっています。また道は石畳となっており、建物やお店の中を覗かない限り、現代的なものは見当たりません。そのため中世にタイムスリップしたかのような錯覚さえ感じられるでしょう。

それだけでなく世界的な観光地でもないため、多くの観光客が訪れて混雑することもなければ、観光客向けのやかましい客引きや、雰囲気を台無しにしてしまうファーストフードのお店もありません。ここでは古い町並みをゆったりと楽しむことができるのです。こうした素の美しいドイツの風景や雰囲気を楽しめるのもマイセンの重要な魅力でしょう。

【ドイツ】美しい町並みが魅力の磁器の町マイセン
(画像=『たびこふれ』より引用)
【ドイツ】美しい町並みが魅力の磁器の町マイセン
(画像=『たびこふれ』より引用)

マイセンの器を楽しめる国立マイセン磁器製作所

マイセンと言えば、もちろん磁器を忘れてはいけません。マイセンの磁器を満喫できるのは国立マイセン磁器製作所です。こちらではマイセンの誕生から現在に到るまでの、様々なマイセンの器やオブジェの展示が行われています。展示では多種多様なマイセンの形に驚かされるでしょう。また展示の一部として、磁器制作の実演を見ることもできます。そのため器やオブジェがどのように作られるかも知ることができるのです。

それだけでなくミュージアムショップの規模を越えたマイセンの器を扱うショップがあり、様々な商品を購入することができ、またアウトレットも併設されており、お値打ちになった商品も購入できるようになっているのです。このような国立マイセン磁器製作所はマイセンの磁器が好きな人にはうってつけの場所です。

Porzellanmanufaktur Meissen /国立マイセン磁器製作所

  • 住所:Talstraße 9 01662 Meißen Germany
  • 開館時間:9〜17時(11月〜4月)/9〜18時(5月〜10月)
  • 入場料:12ユーロ
【ドイツ】美しい町並みが魅力の磁器の町マイセン
(画像=『たびこふれ』より引用)
【ドイツ】美しい町並みが魅力の磁器の町マイセン
(画像=『たびこふれ』より引用)