【ドイツ最高峰の山「ツークシュピッツェ」】

ヨーロッパで山と言えばスイスを連想しますが、実は隣のドイツにも人気の山があるのです!それが「ツークシュピッツェ」。

ドイツ・バイエルン州とオーストリア・チロル州の国境にあり、高さ2,962mでドイツ最高峰を誇ります。麓の駅から登山列車で展望台行きのロープウェイ乗り場まで登っていきます。

ロープウェイ乗り場の外に出ると周りには雪山があり迫力があります。

ドイツ最高峰の山と生きた絵本の街「ミッテンヴァルト」
(画像=『たびこふれ』より 引用)

ここではそりのレンタルができ、大人子ども問わず、滑って楽しんでいます。レストランもあるので、休憩がてら立ち寄るのもいいかもしれません。

ロープウェイで展望台へ。

スイスの山々と比べると標高は低いですが、その分、山を観るための展望台ではなく山頂に展望台があるので周囲の山々、麓の街を一望できます。

中にはパノラマレストランも!!

ツアーにもめったに入っていないので、知らなかったという方も多いですが、ドイツ最高峰ということで、ドイツ人は日本でいうところの富士登山のような感覚で観光に来る人が多く、人気があるとのことです。

ドイツ最高峰の山と生きた絵本の街「ミッテンヴァルト」
(画像=『たびこふれ』より 引用)