マイナポイント(JRE POINT)を「モバイルSuica」にチャージする方法

もし、スマホで「モバイルSuica」アプリを利用しているなら、Webサイトで申込み手続きをしたポイントをSuicaにチャージするのは簡単です。

まず、モバイルSuicaを起動したら、ポイントを受け取るSuicaを確認して、画面上に表示させます。

次にトップ画面に表示された「Suicaポケットが〇件あります」のメッセージをタップし、メッセージを確認して「OK」を選択したら、該当するポイントチャージを選択しましょう。

あとは、Suicaポケットの内容を確認して「入金(チャージ)する」を選択すればOKです。

ただし、モバイルSuicaの残高とチャージ申込み金額の合計が2万円を超える場合は受取り手続きができません。

また、JRE POINTのWebサイトで「Suicaチャージ申込み」したポイントは、いったんSuicaポケットに移行されますが、保存期間は8日間となっています。

チャージ申込当日から8日以内にSuicaにチャージする手続きを済ませないと、Suicaポケット内のポイントは戻されてしまうので注意しましょう。

期限の8日を過ぎてもJRE POINTが無くなってしまうわけではありませんが、「Suicaチャージ申込み」を最初からやり直すことになるのがやや面倒です。

■モバイルSuicaで交換するときの注意点

・モバイルSuicaでチャージの受取りができる期間はチャージ申込み当日〜8日以内
・期間内に受取り手続きをしなかった場合は、ポイント残高へ戻される
・モバイルSuicaの残高とチャージ申込み金額の合計が2万円を超える場合は受取り手続きができない
・モバイルSuicaサービス終了機種(利用できなくなった機種)では受取り手続きができない

JRE POINTを「モバイルSuica」で受け取る手順

Suicaで「マイナポイント」を申し込んだ人は要注意 – チャージして使う方法を解説!
(画像=まず、モバイルSuicaアプリを起動し(左写真)、ポイントを受取るSuicaを選んで画面に表示させましょう(右写真)(画像はJRE POINT公式サイトより転載)、『オトナライフ』より引用)
Suicaで「マイナポイント」を申し込んだ人は要注意 – チャージして使う方法を解説!
(画像=トップ画面に表示された「Suicaポケットが〇件あります」のメッセージをタップ(左写真)、メッセージ内容に問題がなければ「OK」を押します。初回は規約同意画面が表示されるので確認しておきましょう(右写真)(画像はJRE POINT公式サイトより転載)、『オトナライフ』より引用)
Suicaで「マイナポイント」を申し込んだ人は要注意 – チャージして使う方法を解説!
(画像=該当するポイントチャージを選択(左写真)。Suicaポケット内容を確認のうえ、「入金(チャージ)する」を選択すれば完了です(右写真)(画像はJRE POINT公式サイトより転載)、『オトナライフ』より引用)