イエズス会教会博物館

(画像=『たびこふれ』より引用)
買い物を楽しんだ後は、イエズス会の教会博物館をぜひ覗いてみてください。ノッサ・セニョーラ・ド・ロザリオ教会とイエズス会宣教師の宿舎だったところを博物館に改造。建物自体は、17世紀末から18世紀初頭にかけて建設されたとのこと。ここで、当時、宣教師たちは先住民のキリスト教への改宗活動を行ったそうです。
あっさりした外観からは予想もつかないほど、展示品は充実しており、17~19世紀に作られたキリスト像やマリア像を始め、ブラジル産パイプオルガンなど教会で使用されていた物など様々なものを展示。コンパクトなバロック様式の教会もとてもきれいです。館内の写真撮影は禁止です。
イエズス会教会博物館(Museu de Arte Sacra dos Jesuitas)
- 住所:Largo dos Jesuitas, 67, Centro, Embu das Artes, SP
- 開館時間:9時~17時 ※ただし12時~13時は閉館
- 休館日:月曜
- 入場料:大人8レアル、学生4レアル(7歳以下無料)
サンパウロ市内への帰り方
レストランは取り上げませんでしたが、もちろん飲食店もたくさんあるので、昼食をはさんで、ゆっくりお散歩するのがベストだと思います。帰りのバス停は行きのとは違うところにあります。ルイス・デ・アルメイダ・カルバリョ通り(Rua Luis de Almeida Carvalho)にあります。
バス停には当然ながら、何も標示がないので、「モルンビ行きは?」と聞けば教えてくれるはずです。バスは行と同じ33番で、終点の地下鉄モルンビ駅前まで乗ってください。