北朝鮮が発射した弾道ミサイルは、ICBM=大陸間弾道ミサイル級の「火星17型」の可能性が高いのとことです。
北朝鮮発射のミサイル「火星17型」か 防衛省 警戒・監視を継続 #nhk_news LNwkBgO2p
— NHKニュース (@nhk_news) February 18, 2023
日本政府の対応が待たれますが・・・。
北朝鮮が「EEZ内にミサイル着弾」って、これ日本が攻撃されたって事ですよね?緊迫した様子が全く感じられませんが…さて政府はどう対応するのか。そして、日本には撃ってこないなんて言っていた方々は何を思うのか。何にも思わないか、なんも考えてないから日頃から適当なことを言ってるんだもんね。
— フィフィ (@FIFI_Egypt) February 18, 2023
今回も厳しく抗議したそうです。
北朝鮮がICBM級の弾道ミサイルを発射しました。この発射は国際社会全体に対する挑発をエスカレートさせる暴挙であり厳しく抗議を行いました。そして国民の安心・安全が何よりも重要です。今後とも情報収集、警戒監視に全力を挙げるとともに、日米や日米韓の連携を緊密に図って参ります。 pic.twitter.com/Qg0OSj1YNP
— 岸田文雄 (@kishida230) February 18, 2023
米全土が射程に入ってきましたが、いうまでもなく日本全土はすでに射程圏内です。
北朝鮮発射の弾道ミサイルが北海道西方のEEZ内に着弾。NHK函館放送局のカメラは火の玉のようなものが落下する様子を捉えた。「今回のICBM級弾道ミサイルは弾頭重量等によっては飛距離が1万4千㌔を超える。その場合、米全土が射程に」と浜田防衛相。ついに“遺憾”や“厳重抗議”の域を遥かに超えた RmKQqvpW
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) February 18, 2023
一部の野党は防衛力強化は不要と主張し続けるのでしょうか。
ミサイル着弾をまざまざと見せつけられるの巻。これでもお花畑左翼は、防衛力強化は不要とかいうんだろうか。 pic.twitter.com/0gwumC3t1L
— 新田哲史 @SAKISIRU編集長 (@TetsuNitta) February 18, 2023
共同通信は通常営業です。貧すれば鈍するとはこういうことでしょうか。
共同通信の被害は確認されたな。 L8Ce4mqBTy
— 猫組長 (@nekokumicho) February 18, 2023
昨年はミサイルの発射が激増していましたが、今年に入って発射の頻度が少なくなっていたところに、今回の事態が起こりました。

北朝鮮の新型大陸間弾道ミサイル(ICBM)「火星17型」 北朝鮮公式HPより