3.ブラジルはカード社会!現金は最低限がベター
ブラジルに来て驚いたのは、かなりのカード社会だということ。極端なことを言えば、たった5レアル(約130円)程度の買い物でもすぐにカードを使います。おそらく、治安の問題が大きく関係していると思われます。または、国民的に面倒くさがりなので、その方が便利だからでしょうか。
カードを持っているなら、旅行者も現金は最低限にして、クレジットカードやデイビットカード払いにするのがおススメです。下手に大きなお金を出してお釣りを貰おうとすると、信じられないことにお釣りの現金がなく、店員が「カードで払えない?」と聞いてくることも(筆者は何度か現金払いを通して、店員の機嫌が悪くなったこともあります)。
また、治安面から大きなお金を持つことはおススメしません。最高でも500レアル以内、盗まれても何とかなるように小分けにして持っておくようにしましょう。
4.メトロ以外の移動はUber又は99で!
ブラジルはサンパウロなどの都市圏では、メトロの移動で十分。今年に入って値上がりして、切符代は4.30レアルですが、どこまで乗っても同じ金額なのが嬉しいところ。 その他の移動は、長距離バス以外のバスは停車場所のアナウンスが書いておらず、難易度が高いので、Uber又は99というアプリを使うのがおススメ!ブラジルは日本と比べるとタクシー代は安いですが、Uberなどはその半額ほど。特に旅行者に使いやすいのは、他国でも使用できるUberでしょうか。空港から約1時間ほどの距離を乗っても、70レアル(約1,820円)程度で済んでしまうので、かなりお得。ケチケチせずに、迷ったり治安が不安だったらすぐに利用することをお勧めします。
ただし、ブラジルはUberによる犯罪も起きているのが現実。相手の名前の確認をして、乗っている間も警戒心を怠らずに注意してください。

<東洋人街「リベルダージ」の道路>